【CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ)-菊池郡菊陽町-】オープン後から大人気!素材に合わせて七変化するドーナツは全50種類!手土産にも喜ばれます♡
2024.12.21
CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ) 紹介
こんにちは、【さるクマ】ライターの、あいけろです。
熊本のドーナツラッシュが止まりません!
先日見ていたテレビで、「今は第5次ドーナツブーム」と言われていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
全国放送だったので、熊本だけではなかったんですねー!
私も今年だけで熊本県内3店舗のドーナツ店に行ったのですが、どのお店も良さが違って全然飽きません!笑
記事の最後にさるクマが取材したドーナツ店もご紹介しているので、食べ比べしてみては♫
ということで今回ご紹介するのは、菊池郡菊陽町にあります
【CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ)】です。
12月にニューオープンを迎えました!
知っている人は知っている、行列必須の超々大人気店!
オープン前からインスタをフォローしていたんですが、ようやく取材に行くことができました♫
ゆめタウン光の森、【生CheeseSoftcreamNICORI(生チーズソフトクリームニコリ)】、【米ノ肴 炭香(こめのあてすみか)】から5分ほどに場所にあります。
【生Cheese Softcream NICORI(なまチーズソフトクリーム にこり)-合志市幾久富-】県内初の生チーズソフトや揚げサンドが大人気!光の森そばに新グルメスポットが誕生♫
【米ノ肴 炭香(こめのあて すみか)-合志市幾久富-】光の森そばに12月新オープン!御膳やうどん、カレーなどメニューが豊富!お昼まで注文可能な朝御膳はランチにもおすすめ♫
駐車場はお店の前には、2台駐車できます。
【CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ)】や周辺のお店、近隣の方に迷惑が掛かるので、隣のクリーニング店や路地には絶対に駐車しないようにしてください。
また、お店の前の道路はわりと車が通ります。
子ども連れの方や駐車される方は気を付けてくださいね。
お店から徒歩1分の【あらき武蔵丘駐車場】にも5台分駐車場があるので、お店の前が満車の時はこちらをご利用ください。
武蔵丘小学校方面から行くと、お店を通り過ぎてまっすぐ進みます。
オレンジ色の道路を目印にすると分かりやすいです。ピンク色の看板も目立つので分かりやすいですよ♫
一番奥の石垣側です。お店のロゴが貼ってあるので、間違えないように気を付けてくださいね(^^)/
行列になるほど人気店なので、グループでの来店時は乗り合わせがいいかもしれません。
駐車場については、【CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ)】インスタグラムハイライトにも、写真付きでアップされているので来店前に確認するとスムーズかと思います。
私は平日10時20分ごろに着いて、一番最初!
私の次に来た方は、ご近所の方。
「今日は仕事が昼からで、勧められたけんいつも列ば見よったけど寄ってみた!
話題にもなるし、お土産に買おうて思ってね」
若い人が多かったですが、近所の方やお店の前を車で通る方の視線もありました!
10時30分を過ぎてくると、徐々に並ぶ方が増えてきて退店時には10組ほど並ばれていましたよ。
日によっては10時30分前でも列ができている可能性があります。
お店の方がお声がけされるかもしれませんが、並ぶ列はドアに対して真っすぐではなく、お店の壁に沿うように並びます。一歩入ると、まるで美術館!
とにかくディスプレイがおしゃれ!
無機質な店内に、色鮮やかなドーナツが煌めいています!
並んでいるときから目を惹いていたのは、
フランボワーズ 346円
とろりとしたグレーズが最高!このまま持って帰りたいほど可愛いディスプレイ。
ホワイトチョコレート 302円
プライスカードには、『Cha donuts』の文字。
実はドーナツによって、生地を変えているこだわり!
他には、プレーンな『CHAMELEON donuts』、『Rich donuts』があるので、生地にも注目してみてくださいね♫
取材時は、ココア生地のカスタードクリーム入りドーナツが出ていました!
スタッフさんのおすすめは、
瀬戸内グリーンレモン 302円
「旬の素材を使うようにしているので、今の時期は広島のグリーンレモンを使っています!」
グリーンレモンって国産だけですし、何より香りがフレッシュで私も大好きです!
定番のドーナツももちろんあります!
シナモンシュガー 281円
グレーズド 238円
今はお客さんからのリクエストや、人気のドーナツを並べているそうです♪
種類は全50種類あるそうで、グルテンフリードーナツも現在開発中とのこと!
まだまだ進化する【CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ) 】から目が離せませんね(^^)/
いくつかお店のことを紹介します。
入店:スタッフさんがお声がけしてから2組ずつ入店します。
取り置き:現在は、取り置き不可。今後は対応予定です。
購入制限:ありません。
受け取り:会計後は番号札を貰い、裏で箱詰めされたドーナツと引き換えます。
ドーナツ:並んでいるお客さんも買えるよう、後から追加されることもありますが、いろいろ選びたい方は早めの来店がおすすめです。
気づいたらこんなに選んでいたから怖い!!
気になるのは、【CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ) 】という店名。
「カメレオンって場所によって色が変わったり変化しますよね。
そんな風にドーナツも素材によって、生地が変わったりトッピングが変わったり…
(説明が)難しいんですがカメレオンみたいなドーナツを…という感じですかね」
と教えていただきました!
いろんな生地とトッピングの組み合わせを楽しめていいですよね♫
「お店の場所はずっと探していました。
今の場所は小学校も近くて、地域になじんでもらえたらなと思っています」
お話しされた通り、歩いて来店する方も多く地域の方にもすでに愛されているお店です♪
CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ) おすすめメニュー
香りと甘酸っぱさが最高な瀬戸内グリーンレモン!
レモン好きな方は買って損なし!
生地やグレーズはかなり甘さ控えめ。
そしてびっくりしたのが、揚げてあるのに油感を一切感じないこと!
もっちりした生地は、食べるとふわふわ。
目をつぶって食べたらパンを食べているような不思議なドーナツでした!娘に…と思って買ったダブルチョコレート。
「美味しい~!!!」と食べていたら突然、「なんか変!!」と(ーー;)!?
かかっているチョコも甘さ控えめで、トッピングのチョコの粒は、体感カカオ90%くらい?と思うほど、カカオ!
高カカオ、私は好きですが、甘いチョコと思って食べた娘にはかなり大人の味でした(;^ω^)笑
お子さん用にダブルチョコレートを買う予定の方は、チョコの粒は大人が食べたほうかいいかもしれません♫
生地もトッピングも、クリームも甘さは控えめ。
なので、パクパク食べてしまうんですよー(;^ω^)
甘いドーナツはブラックコーヒーが欲しくなりますが、こちらはカフェオレと食べると合いそう♫
京都産宇治抹茶と、黒糖を使用した『Cha donuts』の生地!
表面からはあまりわかりませんでしたが、生地がきれいな色♡
きなこの風味に負けず生地の抹茶風味もよく感じるので、よくあるきなこドーナツというより、和のドーナツですね!箱のロゴがきらーんとして高級感もあり、手土産には喜ばれること間違いなし!
【CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ) 】には4つのキャラクターがいるそうで、シールも可愛いです♫
並んででも食べたい【CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ) 】!
これからもどんなドーナツが出るかは、お楽しみ♫
カメレオンのように七変化するドーナツに注目です!
では、最後にさるクマが取材した県内のドーナツ屋さんをご紹介します!
◆NEWPORT COFFEE and DONUT(ニューポート コーヒー アンド ドーナツ)-熊本市中央区西子飼町-
【NEWPORT COFFEE and DONUT(ニューポート コーヒー アンド ドーナツ)-熊本市中央区西子飼町-】ドーナツラッシュが止まらない!こだわり素材の優しさ溢れる、グルテンフリードーナツ
◆H donuts(エイチ ドーナツ)-上益城郡益城町-
【H donuts(エイチ ドーナツ)-上益城郡益城町-】賞味期限30秒!?とろける食感は初体験!ドーナツで益城町を盛り上げるニュースポット誕生!
◆シュガリードーナツ&ウィッシュボーン-合志市須屋-
◆おててのおやつ-熊本市中央区保田窪-
◆bb natural donut(ビービーナチュラルドーナツ)-菊池市長田-
【bb natural donut(ビービーナチュラルドーナツ)-菊池市長田-】子供にも安心して食べさせられる身体に優しいドーナツ
◆JUGAAD BROS DOUGHNUTS(ジュガード ブローズ ドーナツ)-上益城郡山都町-
【JUGAAD BROS DOUGHNUTS(ジュガード ブローズ ドーナツ)-上益城郡山都町-】スパイスが入ってる!?ヴィーガン対応ドーナツ屋さんが2022年7月16日にNewOpen☆
◆kiki stand(キキスタンド)-熊本市北区清水本町-
【kiki stand-熊本市北区清水本町-】9/9NEW OPEN 見てかわいい!食べておいしい!ふわっふわで優しい味のドーナッツ屋さん
◆MARUGO DONUTS(マルゴドーナツ )-阿蘇市黒川-
【MARUGO DONUTS – マルゴドーナツ – 】3/31 NEW OPEN!! お店作りから商品まで全てにこだわったドーナツ屋さん《阿蘇市黒川》
◆お店から車で5分ほどにある飲食店
【生Cheese Softcream NICORI(なまチーズソフトクリーム にこり)-合志市幾久富-】県内初の生チーズソフトや揚げサンドが大人気!光の森そばに新グルメスポットが誕生♫
【米ノ肴 炭香(こめのあて すみか)-合志市幾久富-】光の森そばに12月新オープン!御膳やうどん、カレーなどメニューが豊富!お昼まで注文可能な朝御膳はランチにもおすすめ♫
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)
CHAMELEÓN donuts(カメレオンドーナツ) 店舗情報
-
住所
熊本県菊池郡菊陽町武蔵丘北1丁目5-38
-
営業時間
11時~17時(無くなり次第終了)
-
定休日
水曜日、木曜日
-
Instagram
-
支払い方法
現金、クレジットカード、交通系電子マネー、キャッシュレス決済
-
駐車場
あり
-
無し
座敷
-
無し
個室
-
無し
子ども用食器等
-
無し
子ども用のイス
-
無し
おむつ交換台
-
可能
ベビーカーで入店
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》
中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。
西区グルメ
2017.8.14
2 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫
中央区グルメ
2020.9.16
3 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!
中央区グルメ
2017.6.21
4 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。
中央区グルメ
2017.7.30
5 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》
東区グルメ
2020.11.20
6 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》
北区グルメ
2020.12.10
7 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》
お出かけスポット
2021.5.14
8 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!
東区グルメ
2024.11.13
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国
宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND
-
【naturable shop&cafe(ナチュラブル)-合志市須屋】子どもたちへ綺麗な地球を。食品、雑貨、カフェ全てがオーガニックのお店。
菊陽・合志・大津グルメ
2022.9.22
-
【SALUTE(サルーテ)ー菊池郡菊陽町津久礼ー】コーヒーとパンの店。三里木駅近くの無添加パン屋さん🍞
菊陽・合志・大津グルメ
2023.3.24
-
【恋のしずく 光の森店-菊池郡菊陽町光の森-】全席座敷で完全個室!子連れに最適な居酒屋ランチ!
菊陽・合志・大津グルメ
2022.9.27
-
【Aioi Kapi(アイオイカピ)-合志市合生-】熊本初!推し活出来る映え映えドリンク&アイス🍨
菊陽・合志・大津グルメ
2022.9.10
さるクマ編集部のおすすめ
PICK UP