はじめに
こんにちは!
居酒屋に行きたい欲が高まっている
《さるクマ》ライターびなこです!!
さて、以前より比較的外出しやすくなりましたが
子供と遠くに行くにしても「どこに行こう…」と悩む事ってありますよね。
まさに私がそうなのですが、そんな私のように悩むママさん達にオススメしたい。
【九州産交ナイスデイツアー】
今なら「くまもと発見の旅」を利用して安く熊本観光を楽しむことが出来ます。
バス乗り場までの行き方が少し難しいのでここで説明。
サクラマチに着いたらまずは「熊本城ホール」に向かってください。
すると、熊本城ホールの奥に緑のエスカレーターがあるので、そこを降りると集団バス乗り場にたどり着きます。
ずっとバスに乗りたいと言っていた息子はバス初体験。
よほど楽しみだったのか今朝は機嫌よく早起きをしてくれました。
私も楽しみで子供のおもちゃを持ってくる始末…。笑
普段は運転担当の私なので移動中に子供とゆっくり過ごせるのは新鮮でとても贅沢な時間です。
今回私が行ったツアーは【阿蘇神社初詣と黒川温泉散策ツアー】です。
《当日スケジュール》
西部車庫 = 熊本桜町バスターミナル(8:00) = 阿蘇神社【参拝】 = 瀬の本レストハウス【新春松花堂雑煮膳】 = 黒川温泉【各自散策・お好きな温泉へご入浴[入浴料各自払い]】 = 熊本桜町バスターミナル(18:00頃) = 西部車庫
*重要*本記事はツアー参加日(2021年12月13日[月])の情報です。時期によりツアー参加可否、及び内容等が変更になります。詳しくは『九州産交ナイスデイバスツアー』WEBサイトをご覧ください。
ナイスデイツアーのリンクは下の画像から飛べます。
旅グルメ!
今回のバスツアーでいただく【瀬の本レストハウス】さんの昼食。
昼食が楽しみすぎて朝ごはんをしっかりと抜いてきました(マネしないでください。)
黒毛和牛と豚肉の二種類をいただきます。
脂の乗ったジューシーなお肉は柔らかくて、いくらでも食べれそう。
子供も「美味しい!!」と食べまくっていました。(私の…)
事前に予約をしていればお子様ランチ(3歳~11歳)の準備もしてもらえます。
(下の段の真ん中にはご飯が運ばれてきます。)
お子さまランチ…!?と目を見開きたくなるくらいおかずの量が豊富で子供も大満足。
次の移動時間に合わせてランチを食べるので子供連れだと少しバタバタしますが
むしろ時間が限られていた方が子供もしっかりと食べる事に集中してくれるので有難い。
瀬の本レストハウスさん内にはお土産コーナーもあるので
友達、家族へのお土産や旅の思い出として自分用のオヤツの購入が可能。
こちらでも「くまもと発見の旅」を利用することが出来ます。
「旬」体感!
「寒い、寒い」と言いながら歩く黒川温泉街。
この寒さをどう温めていくか子供と相談しながら過ごすのも楽しい。
温泉街を歩きながら子供と走ったり、ジャンプしたり有意義な時間が過ごせました。
せっかく来たなら温泉に入りたい!!
黒川温泉街にある数々の温泉をピックアップして
どこの行きたいか子供と相談…今回選んだ温泉は「ふもと温泉」さん。
(温泉道具は各自持参ください。)
大きな黒川が流れるのを見ながら渡る大きな橋。
橋の向こうには家族湯と大浴場があります。
ふもと温泉さんで利用できる大浴場は露天風呂のみ。
冷たい風にあたりながら温かい湯船に浸かるので、すぐにのぼせる事も無く
子供と湯船に浮かぶ落ち葉を拾い集めて遊びました。
温泉街内には食べ歩きが出来る飲食店も多くあるので、温泉に入らない方も楽しく散策することができます。
さるクマでも以前黒川温泉街を紹介してますので是非散策の参考にされてください。
温まった身体を思う存分、労り、甘やかす。
「これ食べる?」「美味しい~!」「僕どら焼き大好きなんだよね!!」
などなど会話しながら息子の好きを発見する事もできたので、私も大満足。
今度どら焼きを作ろうと思った瞬間でもありました。
まだまだ他にも…!
阿蘇神社参拝後は【阿蘇神社門前町商店街】で食べ歩き。
こちらは以前さるクマでも紹介しておりますが
風情があり、とても素敵な商店街なので是非立ち寄ってほしい。
しかも「阿蘇神社初詣と黒川温泉散策ツアー」のみ
「水基めぐりクーポン」を配布してくれるので思いっきり商店街を散策できます。
水基めぐりクーポンとは…
阿蘇神社の門前町商店街には、いたるところに”水基”と呼ばれる湧水の水飲み場があります。
その湧水を活用した飲食店や、雑貨屋さんが建ち並んでいるため『水基めぐり』として人気のスポットです。
その商店街内の各店舗で使用できるクーポンが「水基めぐりクーポン」です。
クーポン券を使って寒い中食べるソフトクリームは絶品。
店内を暖める暖炉の熱で冷えた身体を温めながら、冷たいソフトクリームを食べるという矛盾が至福。
「美味しいね~!」と食べ進める息子を見てはニマニマしちゃいます。
お店の方も店内の暖炉のように温かい親切な方でした。←
私はとうきび甘酒で寒さをしのぐ。
ホッコリと優しい甘みのある甘酒が身体に染みわたります。
以前もこちらの甘酒を飲んだのですが私の一押しなので皆さんも是非飲んでください。
商店街内には途中、途中にお水が飲めるようになってるので
「ここのお水はどんな味!?」と度々足を止めてお水を味わう子供を見てはホッコリ。
まとめ
移動中も休憩をしっかり設けてくれるので子供のトイレ問題も安心。
しかも今回休憩した【道の駅大津】さん内にあるトイレは
オムツ交換台や授乳室もあるので小さなお子さん連れも比較的行きやすいです。
帰りは窓に反射して写る息子の寝顔を見ながら楽しかったな。としみじみ感じました。
ほかにも、普段味わえない子供との時間過ごせた気がします。
ゆっくりと子供と会話をする時間。
決まった時間内でどう遊ぶか二人で相談しながら過ごす時間。
二人で外を眺める時間すら贅沢だな~と感じます。
仕事や家事・育児で忙しく過ごす日々が続くなか
移動や予定はツアーに任せて童心に戻り子供と思いっきり過ごす時間が貴重すぎてまた行きたいなと強く思いました。
是非、皆さんにも味わってほしい一日です。
*重要*本記事はツアー参加日(2021年12月13日[月])の情報です。時期によりツアー参加可否、及び内容等が変更になります。詳しくは『九州産交ナイスデイバスツアー』WEBサイトをご覧ください。
ナイスデイツアーのリンクは下の画像から飛べます。
*今回のバスツアーの内容*
(次回予約は年明けの2022年1月~可能です。)
《くまもと再発見の旅~阿蘇神社初詣と黒川温泉散策》
催行期間:2022年1月1・2・3・6・8・9・10
旅行代金:3,250 円(大人お一人様/小人同額 (2歳未満無料))
※通常料金6,500円(助成額3,250 円)
※県内で使える2,000円分の地域限定クーポン付き
『くまもと再発見の旅 ~身近な人と身近な旅へ~』対象コースです。
☑熊本県にお住まいの方のみお申し込みいただけます。
☑取消料は助成金対象にはなりません。
基本の旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。
☑感染状況等により、事業期間や内容が変更となる場合がございます。
≪九州産交ナイスデイバスツアーにおける新型コロナウイルス感染防止≫
こちらにも九州産交ナイスデイバスツアーについて詳しく書いていますのでぜひ読んでください↓
【九州産交ナイスデイバスツアー】日帰りツアー! 人吉復興応援!秋の小京都・人吉城下、 そして…ひみつ基地ミュージアムへ!
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》
中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。
西区グルメ
2017.8.14
2 -
閉業【VIKING BAKERY ZERO(バイキングベーカリーゼロ)健軍店】サンドイッチで話題のあの店が健軍電停の目の前に登場〜《熊本市東区健軍》
東区グルメ
2020.11.27
3 -
閉業【~幸せのフルーツサンド~フルーツサンド88】12/10 OPEN!! ボリューム満点!!丸ごとフルーツのサンドイッチ。食べたらホントに幸せになれます♪《菊池郡菊陽町光の森》
菊池・山鹿グルメ
2020.12.11
4 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!
中央区グルメ
2017.6.21
5 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。
中央区グルメ
2017.7.30
6 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫
中央区グルメ
2020.9.16
7 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》
東区グルメ
2020.11.20
8 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》
北区グルメ
2020.12.10
9 -
閉業【純生カステラ キミとホイップ】6/2 OPEN!! 素材の味が楽しめる新食感カステラ《熊本市南区田迎》
南区グルメ
2021.6.1
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND
-
【ゆうすい保育園 とよおか】4月度園児募集!園児最優先の生き生き生活が出来る保育園《合志市豊岡》
PR
2021.3.5
-
【スマホ修理工房 アミュプラザくまもと店-熊本市西区春日-】気軽に相談出来る!スマホの困ったを解決してくれる修理屋さんがNEWOPEN★
PR
2022.10.28
-
【Hair Salon Branch -ヘアーサロンブランチ-】熊本でもごくわずか!オージュアソムリエ資格のある美髪に特化したヘアーサロン現る《熊本市中央区上通町》
PR
2020.11.11
-
【鶏バル ひごや – 熊本市中央区上通町 – 】贅沢な鶏料理が盛りだくさん!お得なテイクアウトもあります
PR
2021.7.6
さるクマ編集部のおすすめ
PICK UP