熊本チャイニーズ海士江店 紹介
こんにちは、【さるクマ】ライターの、かなおです🌼
今回ご紹介するのは、八代市にあります熊本チャイニーズさんです。

テイクアウト専門店のお店です。
八代市にある、新中国料理 謙張さんとイタリア料理イルファーロさんの姉妹店。
謙張さんとイルファーロさんは八代でもとっても有名なお店。
謙張さんは八代の市街地にあって、わたしも何度もリピしている場所です😊
イルファーロさんは、八代港の近くにあるお店です。
上品なお店で、ママ友とのランチ会などにぴったりなお店✨️
八代のランチで困ったら、良かったらココも参考にしてください。

熊本チャイニーズさんの場所は、ニトリ八代店さんの裏入口から50メートルほどの近さにあります。

ニトリと反対側には、セブンや甘酒饅頭のお店もあります。
熊本チャイニーズさんは大通りから外れた場所にあります。

以前まで空きテナントだった場所に、吉永畜産さんが最近オープンしたんだけど、熊本チャイニーズさんはその敷地内にあります。
赤い営業中の旗が立っていますね。

駐車場は、このように広々としています。
駐車線は薄く残っているので、それを頼りにみんな綺麗に止めていますね。

こちらが熊本チャイニーズです。
スペースが狭めの店舗の中に、スタッフの方が1名いらっしゃいました
。窓口でメニューを頼み、出来上がるまで近くで待つスタイルです。

販売されているメニューの紹介をします。
・鶏の丸焼き(カット可) 1羽1,500円
・いもあめ 1パック400円
・エビチリ 1人前990円
・エビマヨ 1人前990円
・パリパリそば 1人前680円
・ごま団子 5個入り400円
・チャーハン 1人前600円
・焼きそば 1人前600円
・スーパイコ 1人前890円
・回鍋肉 1人前890円

まだまだありますよ。
・鶏のからあげ 6個650円/4個500円
さらに、日替わりセールというものも行っていて、単品でスーパイコや回鍋肉は890円、エビチリやエビマヨは900円だったものが月〜金はオール700円になります。190円以上もお得に買うことができます。
さらに、土日に行くと、鶏の丸焼きが1,200円で、通常価格より300円も安く買うことができます。
狙っているメニューがあれば、日替わりセールを確認して行くのがベストですね😊
年中無休のため、定休日の確認などせずふらっと行ける場所なのもありがたいですね。
時間も10:00~19:00と長い時間営業されているのも助かります。

店の前には、人気メニューのいもあめが積んでありました。
おそらく、たくさん積んであったけどお客さんからの注文でどんどん減ってきた後ではないかな、と思います😂

こちらは、いもあめを注文される方に向けてのメッセージです。
いもあめは、人気でたくさん買われる方もいらっしゃルようですね。
待ち時間なしで買うには、予約して行くのが間違いないようです。

こちらのごま団子も店前にいくつか置いてありましたよ。

支払いは、基本的に現金のみのようです。
くまもと再発見の旅のクーポンも利用可能ですが、電子のみなので気をつけてくださいね。
熊本チャイニーズ海士江店 おすすめメニュー

この箱の中に、今回頼んだものが入ってます。それは〜‥

いもあめですっ!この、いもあめを求めに行ったんです〜。買えて嬉しい☺️
いもあめってあんまり聞かない言葉だと思うんですが、大学芋と大体同じもののようです。
大学芋は、三角の形をしているイメージがありますが、今回のいもあめは縦長で芋の皮も付いていました。

一本の大きさは、大人の指くらいの長さ&太さです。
テカテカした芋の周りに付いている飴が綺麗です。
パクッと食べると、外についている飴がカリッと良い音をたててくれました。
中の芋はホクホクしてて優しい甘さです。
飴も甘すぎず、芋の甘さと絶妙にマッチしていて何本もパクパク食べれちゃいます。
焼き芋をあまり食べない息子も、いもあめはパクパク食べてくれました😂

そして、もう一つはごま団子を購入しました。
ごま団子は、子供の頃から大好きな食べ物なのです♡
大好きだけど、あまりお店で見かけたりすることが少ないのが悲しいな〜と思っていたら、熊本チャイニーズさんにあるではないか!いもあめに次いで速攻で、こちらも決めました。

ごま団子の大きさは、直径3〜4センチほどの大きさです。
アップにすると、ごまがたくさん付いているのがわかります。
ごまのいい香りもしてきました。
パカーン!ごま団子オープン!もちのもちもち〜とした生地の中から、あんこが出てきました。
もちとあんこの組み合わせって神すぎます!
一口食べると、あんこに到達しました。
ごまのいい香りが口いっぱいに広がってもちの柔らかい弾力の中から出てくる甘いあんこ。
美味しすぎました。最高すぎる。
1個でも小腹を満たすことができる満足感でしたが、何個でもパクパクいけちゃいそうになる美味しさですよ♡
テイクアウト専門なので、八代観光のついでや夜ご飯のおかずなどで利用してみてはどうでしょう?
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)

熊本チャイニーズ海士江店 店舗情報
-
住所
熊本県八代市海士江町2590
-
営業時間
10:00~19:00
-
定休日
なし
-
TEL
080-5210-0575
-
WEBサイト
-
Instagram
-
支払い方法
現金のみ
-
駐車場
あり
-
無し
座敷
-
無し
個室
-
無し
子ども用食器等
-
無し
子ども用のイス
-
無し
おむつ交換台
-
可能
ベビーカーで入店
※テイクアウト専門
この記事のライター

かなお
kanao
県南在住の一児のママ。剣道歴7年、運動するのが大好きなアラサーです。Instagramでは、熊本の子連れお出かけ・子育て情報発信してます。 熊本での子育てを楽しめるように発信を頑張ります♪よろしくお願いします☆
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》

中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫

中央区グルメ
2020.9.16
2 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!

東区グルメ
2024.11.13
3 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。

西区グルメ
2017.8.14
4 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》

お出かけスポット
2021.5.14
5 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!

中央区グルメ
2017.6.21
6 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》

北区グルメ
2020.12.10
7 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》

東区グルメ
2020.11.20
8 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。

中央区グルメ
2017.7.30
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国

宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND
-

【博多製菓-水俣市洗切町(あらいきりまち)-】水俣の青春と言えばこれしか勝たん☆心もお腹も満たしてくれるパンは、昔と変わらない美味しさのまま!
八代・人吉・水俣グルメ
2025.7.28
-

【美貴もなか(柳屋本舗)-水俣市陣内-】小さな路地奥にある昔から愛されているお菓子屋さん
八代・人吉・水俣グルメ
2023.3.29
-

【けんたろう – 八代市古閑上町 – 】熊本三大讃岐うどんの中で子連れの待遇NO.1
八代・人吉・水俣グルメ
2021.10.3
-

【西岡養蜂園蜂蜜専門店にしおか – ミルクハウス – 】絶品☆蜂蜜ソフトクリーム☆食べてみてっ!《八代市岡町》
八代・人吉・水俣グルメ
2021.4.30
さるクマ編集部のおすすめ
PICK UP










