こんにちは、【さるクマ】ライターのあいけろです(^^)/
突然ですが、人の持ち物って気になりませんか?
私は大荷物の人や逆に荷物が少ない人を見ると、「何を入れてるんだろう」って気になっちゃいます。
よくInstagramや雑誌で、『バッグ(ポーチ)の中身公開!』みたいな写真見ますよね。
だから、きっと私みたいな人が多いんでしょう。笑
でも、見たいのはおしゃれな化粧品やスッキリした中身じゃないんですよ!
そこら辺にいる人のリアルが見たい!
かといって、いきなり街中の人に
「ポーチの中身見せてください♡」
なんて言えるがわけないし…。
子育て世代のリアルを求めて、さるくママ召喚!
こんな時は、いたって普通のママ集団〈さるくママ〉にお任せ!
(よし、この流れで…)ついでに中身も見せてください!

ちなみに、ジップロックだと化粧品で汚れたら新しいのにすぐ変えられるからいいよ♡
お着替え入れは予備の袋も入れています!

え?薬の裏側って破けるの私だけ?
何のために入れたんだろうね?笑
・20年の歳月を感じさせるポーチ
・ジップロック
・謎のゴミ
・1回も使ったことがない爪やすり
・大量のゴム
・薄汚れた綿棒
・先が曲がったピン
・裏側が破けた薬
こちらほとんどが…
こんな人が編集長だなんて、自分を疑います!
理想のポーチを求めて…
というわけで、ズボラ編集長とやってきたのは無印良品イオンモール熊本店。
ここで理想のポーチを見つけて、中身もスッキリ断捨離しましょう!
ウッキウキで歩くぐっさんとあすかさん。
ショッピングを楽しんでるお客さんと完全に同化。笑
無印良品にはいろんな種類のポーチがたくさんあるんですよ。
さらに、カラーやサイズも豊富で嬉しい!
中には仕切りもあって、自立するんだね!さすが!

濡れても大丈夫だし、持ち運びやすさもいい!ほしい!!

パッと見て分かりやすいし、取り出しやすいよね!

私は化粧ポーチを持ち歩かないから、フックにかけて開けたまま使いやすそう!

少し固めなので自立もするし、洗濯も可能!
旅行の時はこのまま持って行って、洗面所にひっかけるだけでいつも通りの使いやすさも。
汚れやすい化粧ポーチですが、洗えるので清潔さも保つことができるのが嬉しいポイント。

あすかさん、次はお子さんのお着替え入れを探し中。
着替えとタオルで分けようかな~?
洗えるし、中が見えるのもいいかも!
子ども2人分入れるのにちょうど良さそうなんですよね。
でもお出かけの時の持ち歩き用だとかさばりそうだなー。
これなら持ち歩いてもかさばらなくて良さそう!
マチが深くて容量もたっぷり入るし、両面で分かれてるから着替えとオムツを分けられて便利!
片面はメッシュだから中身が見えて、夫が使う時も分かりやすくていい!

リュックが黒だから、どっちにしようか悩む~!
さて、どっちのカラーにしたでしょうか!?
悩みに悩んで選んだポーチがこちら!
商品名の通り、口が大きく開いて中身が見やすくて自立するのと、コロンとした形と手触り、色味に一目ぼれ♡ 化粧ポーチは中身の見えやすさと清潔さを重視しているので、メッシュ生地で洗えるところが嬉しい!
私たちが選んだポーチがこちら!
〈リンクルナイロン 大きく開くスクエアポーチ〉です!
私の持ち物の量的には大きめだけど、旅行の時に化粧水とか入れられる便利さも選んだポイントだよ!
〈立体メッシュ持ち手付き巾着 S〉
〈ポリエステルメッシュ巾着 ダブルタイプ М〉
フックにかけたり、自立もできて使いやすさも抜群!
ポリエステルメッシュ巾着は分けられること、中身が見えるから子どもが自分で取り出しやすいところも気に入りました♩
〈ポリエステル仕分けケース圧縮タイプ S〉
着替えとオムツを分けて入れられること、圧縮できるのでお出かけ時に持ち運びやすいところがポイントです。
片面がメッシュで中身が見えるのも好きですね。色は迷ってカーキにしました!
新ポーチに合わせて中身を断捨離!
断捨離前のポーチと中身がこちら。

新しいポーチも可愛いから、化粧するたび気分上がるな♩

着替え用はきょうだい分買い足そうかな!前使っていたものより容量もいっぱいあって入れやすいし、袋と洋服で別に入れられるからやっぱり便利。

そう言いながらまた綿棒入れるんでしょ?


ほら、見てください!簡単に圧縮できました!
これなら冬服も入れられるし、オムツ卒業したらきょうだい分入れたり、旅行にも使えますね!
断捨離完了!

見た目にもスッキリして使いやすさも増し増し!
これまでと同じように、新しいポーチも大事に使っていきたいと思います!
無印良品週間がスタート!

ご機嫌すぎる笑顔!
早速色違いでお兄ちゃんの分も買っちゃおうかな♪
もう1つ欲しいポーチがあったから、一緒に売り場に戻ろうか!
せっかくならお得に買いたくないですか?
もしかしてアレ!?
期間は、2025年10月24日(金)~11月3日(月祝)まで。
無印良品メンバーは10%オフになる、お得なキャンペーン!
今回は店舗限定での開催なので、注意してくださいね。

100円で1ポイントが溜まり、1ポイント1円でお買い物にも使えてお得ですよね!
今年のうちに、見て見ぬふりしているポーチの中身もスッキリさせちゃおう!
…て、20年以上見て見ぬふりした私が言うことではないけど。
MUJIアプリについてはこちらをご覧ください。
今回使用した商品はこちら
【商品紹介】
・リンクルナイロン 大きく開くスクエアポーチ 1,890円
・立体メッシュ持ち手付き巾着 S 990円
・ポリエステルメッシュ巾着 ダブルタイプ M 990円
・ポリエステル仕分けケース圧縮タイプ S 1,490円
【店舗情報】
・無印良品イオンモール熊本
熊本県上益城郡嘉島町大字上島字長池2232 イオンモール熊本 1F
096-235-4711
・無印良品COCOSA熊本下通
熊本市中央区下通1-3-8 COCOSA熊本下通 4F
096-351-6264
・無印良品ゆめタウン光の森
熊本県菊池郡菊陽町光の森7丁目33-1 ゆめタウン光の森 1F
096-233-1671
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)

人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》

中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫

中央区グルメ
2020.9.16
2 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!

東区グルメ
2024.11.13
3 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。

西区グルメ
2017.8.14
4 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》

お出かけスポット
2021.5.14
5 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!

中央区グルメ
2017.6.21
6 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》

北区グルメ
2020.12.10
7 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》

東区グルメ
2020.11.20
8 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。

中央区グルメ
2017.7.30
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国

宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND
さるクマ編集部のおすすめ
PICK UP















