かがやき館つどいの広場 紹介
こんにちは、【さるクマ】ライターの、あすからんどです。
今回ご紹介するのは、熊本市北区植木町にあります
【かがやき館つどいの広場】です。
 以前ご紹介した‘植木中央公園’のすぐ隣にある施設が‘かがやき館’になります(^-^)
以前ご紹介した‘植木中央公園’のすぐ隣にある施設が‘かがやき館’になります(^-^)
その‘かがやき館’の中に今回ご紹介する‘つどいの広場’があるんです!
 駐車場もあります!
駐車場もあります!
 こちらで靴を脱いで入ります。
こちらで靴を脱いで入ります。
 ‘かがやき館’に入ると左側すぐに見えるのが‘つどいの広場’です。
‘かがやき館’に入ると左側すぐに見えるのが‘つどいの広場’です。
出入口からすぐの場所にあり、雰囲気が見えるのも入りやすいポイントではないでしょうか~(*^.^*)
 利用前に氏名など記入します!
利用前に氏名など記入します!
‘つどいの広場’利用について
 <開所時間>
<開所時間>
10:00~12:00
13:00~16:00
※12:00~13:00までは閉所されています。
予約不要なので、その日のお子さんの調子に合わせていつでも利用できるのはありがたいですよねっ!!
利用対象は、0歳~6歳(未就学児)のお子さん
 広場内での飲食はできませんが、水分補給は可能です。
広場内での飲食はできませんが、水分補給は可能です。
 電話相談もされていました(*^.^*)
電話相談もされていました(*^.^*)
直接お話しするのは緊張するけど、電話だと相談しやすいですね。
 トイレは、‘かがやき館’内の中央くらいに多目的トイレもあり子連れでも行きやすそうでした(^^)v
トイレは、‘かがやき館’内の中央くらいに多目的トイレもあり子連れでも行きやすそうでした(^^)v
オムツ交換台、子供用トイレもあるので嬉しいですね(^^)
 授乳室もあります(^^)
授乳室もあります(^^)
‘つどいの広場’内でも、簡易的な授乳室あるので、どちらでも利用できます。
 自動販売機は、2台ありました。
自動販売機は、2台ありました。
かがやき館つどいの広場 おすすめポイント
 それでは‘つどいの広場’へ~(*^o^)/
それでは‘つどいの広場’へ~(*^o^)/
 子どもの第一声が「わーい!!」でした(*^^*)
子どもの第一声が「わーい!!」でした(*^^*)
 何から遊ぼうかな~と迷う程のおもちゃたちが並んでます!!
何から遊ぼうかな~と迷う程のおもちゃたちが並んでます!!
 木のおもちゃもたくさんありましたよ(^-^)v
木のおもちゃもたくさんありましたよ(^-^)v
中でもこちらのおもちゃは、みーんなが集中して楽しんでいました(*^.^*)
 大好きなおままごとセットも(^^)v
大好きなおままごとセットも(^^)v
 お世話ができるお人形さんもあり、永遠にご飯を食べさせていました~(^-^)
お世話ができるお人形さんもあり、永遠にご飯を食べさせていました~(^-^)
 お洋服もたくさんあり、着せかえも楽しめますよ(^^)
お洋服もたくさんあり、着せかえも楽しめますよ(^^)
 とにかくいっぱいで目移りするので、次から次へと遊び方が変わります(^o^)/
とにかくいっぱいで目移りするので、次から次へと遊び方が変わります(^o^)/
 赤ちゃんも過ごせるように、赤ちゃんスペースもありました!
赤ちゃんも過ごせるように、赤ちゃんスペースもありました!
 ベビーベットもありました。
ベビーベットもありました。
他のお友だちやママさんとの交流もできるのでいいですよ~
 ‘つどいの広場’には、見守りスタッフの方も数名いらっしゃるので、一緒に遊んでもらったり(*^^*)
‘つどいの広場’には、見守りスタッフの方も数名いらっしゃるので、一緒に遊んでもらったり(*^^*)
スタッフの方が近くにて、優しい雰囲気で声をかけてくださるので、とても居心地よく感じました。
私がトイレで離れるときも、見守って遊んでくださるので安心でしたよ(^^)
 遊んだあとは、消毒をこまめにされていました。
遊んだあとは、消毒をこまめにされていました。
 こちらでも、おもちゃ専用の消毒中~!そのほか、噴射式のピカッシュでも消毒をしていらっしゃいました(*^.^*)
こちらでも、おもちゃ専用の消毒中~!そのほか、噴射式のピカッシュでも消毒をしていらっしゃいました(*^.^*)
 毎月の催しなどがこちらに~Instagramでも紹介されていますよ(^-^)
毎月の催しなどがこちらに~Instagramでも紹介されていますよ(^-^)
毎月お誕生会の開催もされています(^-^)v
体重測定は、測定会以外でも希望されたら対応してくださるそうです(^^)
 子育てに関する情報もたくさん掲示してありましたよ(^_-)
子育てに関する情報もたくさん掲示してありましたよ(^_-)
植木町にある‘かがやき館つどいの広場’へ遊びに行きましょう~(*^O^*)
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)

かがやき館つどいの広場 施設情報
- 
							住所 熊本市北区植木町岩野285-29 
- 
							営業時間 10:00~12:00 
 13:00~16:00
 (12:00~13:00は消毒を行います)
- 
							定休日 土曜日、日曜日、月曜日 
- 
							TEL 096-272-2600 
- 
							WEBサイト 
- 
							Instagram 
- 
							支払い方法 なし 
- 
							駐車場 あり 
- 
								有り 洋式トイレ 
- 
								有り 自販機 
- 
								有り おむつ交換台 
- 
								不可 施設内飲食 
- 
								有り 授乳スペース 
- 
								不可 水遊び 
- 
								有り 手洗い場 
- 
								不可 予約 
この記事のライター

あすからんど
asukaland
そこそこなお年頃の2児の母です! 料理、ハンドメイドが大好きで親子クッキングやおうち行事を大切にしています! ハンドメイドは、最近は専ら子供服や子供用の小物類を作っています。 イベントやお出かけ大好きで、少しでも子育て世代の皆さんに情報発信できればと日々奮闘しております。宜しくお願い致します!!
人気ランキング
- 
						【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》 中央区グルメ 2021.3.5 1
- 
						【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫ 中央区グルメ 2020.9.16 2
- 
						【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン! 東区グルメ 2024.11.13 3
- 
						【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。 西区グルメ 2017.8.14 4
- 
						【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》 お出かけスポット 2021.5.14 5
- 
						【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー! 中央区グルメ 2017.6.21 6
- 
						【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》 北区グルメ 2020.12.10 7
- 
						【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》 東区グルメ 2020.11.20 8
- 
						【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。 中央区グルメ 2017.7.30 9
- 
						【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国 宇城・宇土・上益城グルメ 2021.7.17 10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND
- 
					 【GENTOS CAFE&MUSIC(ゲントスカフェアンドミュージック)-宇土市下網田町-】オーシャンビューのリゾート気分が味わえるカフェ☆期間限定!子どもが楽しめる水遊びプールが登場!!宇城・宇土・上益城グルメ 2025.8.16 
- 
					 【人吉鉄道ミュージアムMOZOCAステーション868-人吉市中青井町-】雨の日のお出かけに♪ミニトレインで出発進行~!室内遊び 2024.6.15 
- 
					 【子ども科学館 あらおキッズドーム-荒尾市荒尾-】お絵描き好き、工作好きな子ども達に特にオススメ!自分だけの乗り物や建物が動く!作れる!室内遊び 2023.9.22 
- 
					 【交流カフェ sinbun-do(しんぶんどう)-熊本市中央区帯山-】人と本の関わりが持てる、みんなの場所。親戚のお家に遊びに来たような温かさと、ゆったりとした時間。室内遊び 2025.9.29 
さるクマ編集部のおすすめ
PICK UP










