【海の幸 海光(わだつみ)-熊本市西区田崎(田崎市場内)-】こら行かにゃん!魚屋直営!安くて新鮮ボリューミーな海鮮丼専門店が田崎市場にニューオープン!!

西区グルメ

2025.10.13

海の幸 海光(わだつみ) 紹介

こんにちは、【さるクマ】ライターの、あいけろです。

今回ご紹介するのは、熊本市西区田崎にあります
【海の幸 海光(わだつみ)】です。
\田崎市場の魚屋 一光水産が、海鮮丼専門店を10月7日にオープン!/
「魚の美味しさをもっとたくさんの人に知ってほしい!」
毎朝目利きした新鮮な魚を白ごはんに乗せた、シンプルながらもボリューミーな海鮮丼。
これを食べに田崎市場まで行きたくなること間違いなし!

他にも田崎市場グルメを一緒にチェック★

【カレーハウスHammer(ハンマー)-熊本市西区田崎(田崎市場内)-】カレー王座四天王の実力派!キッズカレーもあるよ♪トッピングやあいがけで自分好みのカレーを楽しめる!

【万栄食堂(まんえいしょくどう)-熊本市西区田崎-】安くてうまい海鮮丼ならやっぱり田崎市場!実はホルモンも人気な老舗食堂へ行ってきた!

【肉食堂よかよか】田崎市場の肉食堂。卸売り直営店ならでは高コスパであか牛ランチ。

まずは駐車場からご紹介しますね。
ラウンドワンスタジアム熊本店の前にある交差点から、田崎市場内へ曲がります。
そのまま直進すると、黄色い有料駐車場の看板が見えてきます。
ここは大海水産(株)の駐車場ですが、9時以降は無料で駐車可能です。
こちらが満車の時は、タイムズ肥後銀行田崎市場支店にも有料駐車場があります。
お店は【えびす会1番街】にあります。
駐車場から来た道を戻るように歩いていくと、左側に手前から3番街、2番街、1番街で並んでいるので分かりやすいですよ。
家系ラーメン十五夜を通り過ぎてすぐ左側に曲がると、写真の入り口が見えてきます。
えびす会1番街をずっと歩いていくと、出口そば左側にお店が見えてきますよ。
外観はこちら。
私も初めてでしたが、迷わずにたどり着くことができました(^^)/
オープン祝いのお花がたくさん!
反対側にも座席があります。
子どもイスはありませんが、ベビーカーでの入店はできますよ。
メニューは4種類!

・わたつみ海鮮丼   1,300円
・本マグロ丼     2,000円
・サーモン丼     1,500円
・マグロ&ネギトロ丼 1,100円

ごはんは大盛+50円、小盛への変更(値段はそのまま)も可能です。
わたつみ海鮮丼は、なんと7種類!
カンパチ、サーモン、みやび鯛、ネギトロを除き、朝の仕入れによってネタが変わります。
取材時は、ハガツオの炙り、タチウオ、ボイルエビでした!
行くたびにその日のおすすめが食べられるのは嬉しい♫

レジで注文・支払いを済ませてから席につきます。
支払いは現金のみなのでご注意を。
お冷はセルフサービス。
この値段で食べられるなら、セルフでもなんでもやります!笑
醤油はあまくちとからくちの2種類。
そしてその隣には、ふ~塩の柚子胡椒…?
なるほど!
柚子胡椒大好きなので楽しみー!

海の幸 海光(わだつみ) おすすめメニュー

はい、わたつみ海鮮丼です!!
タチウオがキラッキラ~★

可愛い星型のキュウリは、熊本とっぺん野菜産。
海の幸 海光(わだつみ)のために、特別に作られている減農薬のものだそう!
彩りも良く、食べる前から楽しめます♫
いただきます!
まずね、ネタが大きいし分厚い!
この時点で最高!
もちろん新鮮なので歯ごたえも十分!
ハガツオの炙りも厚みがあり食べ応えがありますよー!
ごはんは酢飯ではなく、白ごはん。
ネタが大きいからとにかくごはんが進む…!
ふ~塩柚子胡椒でも。
柚子胡椒のピリッとした辛みが、淡白な白身と相性抜群!
実は口内炎が猛威を奮っていたんですが、それでも塩で食べたい欲が勝りました。(激痛)
お吸い物もついているのがいいですね。
結構ごはんもボリュームがあったんですが、気づいたら無くなっていました。
女性の方でも普通盛で完食される方ばかりだそう。
小盛も可能なので、心配な方は注文時にお伝えくださいね。

海の幸 海光(わだつみ) 想い

あいけろ
あいけろ
ここは魚屋さんがオープンされたんですよね?
何かきっかけがあったんでしょうか?

海光さん
海光さん
美味しい魚を知らない人が多いなと思っていました。
魚屋では移動販売もしているんですが、どうしたらもっとたくさんの人に美味しい魚を知ってもらえるかみんなで考えて、『じゃあここ(田崎市場)で海鮮丼を提供しよう!』となったんですよね。
その後魚屋の裏が空き店舗になったので、そこで始めることになりました。
あいけろ
あいけろ
だからあの価格で提供できているんですね!
海光さん
海光さん
スタッフはみんな魚屋の従業員だけです。
その分価格に反映して、美味しい魚を安く提供することができました。
特に本マグロ丼が2,000円台ということで、結構人気です。


そのお店がこちら、一光水産。
〈えびす会2番街〉に入り、奥に進んでいくと見えてきます。
もちろん一般の方のお買い物もOK。
海光さん
海光さん
移動販売はLATO BASE(ラトベース)、須屋駅前、JA飽田支店で行っています。
移動・店頭販売の詳しい時間や場所は、一光水産のInstagramからストーリーでご確認ください。
鍵アカウントですが、フォローは受け付けています。

切り身や柵はもちろん、食べるときに揚げるだけの魚フライやエビフライの調理済品もたくさん!
子どもたちに気軽に魚を食べさせられるように、忙しいママパパの味方です♪

【LATOBASE-ラトベイス-】子どもに戻れる大人の秘密基地!《菊池市泗水町吉富》

店頭受け取りのお寿司も!
年末年始やお盆、お祝い事にもぴったり。
全てサビ抜きなのが子連れ家庭にはありがたいですね。
熊本市内にいながら、新鮮な海鮮丼が味わえる海の幸 海光(わだつみ)。
安さの秘密は、田崎市場の魚屋直営だから!
『美味しい魚をもっと知ってほしい』という想いを価格に反映。
新鮮な魚をボリューミー丼で、お腹いっぱい食べて大満足のランチタイムを過ごしてくださいね♪

【カレーハウスHammer(ハンマー)-熊本市西区田崎(田崎市場内)-】カレー王座四天王の実力派!キッズカレーもあるよ♪トッピングやあいがけで自分好みのカレーを楽しめる!

【万栄食堂(まんえいしょくどう)-熊本市西区田崎-】安くてうまい海鮮丼ならやっぱり田崎市場!実はホルモンも人気な老舗食堂へ行ってきた!

【肉食堂よかよか】田崎市場の肉食堂。卸売り直営店ならでは高コスパであか牛ランチ。

【LATOBASE-ラトベイス-】子どもに戻れる大人の秘密基地!《菊池市泗水町吉富》

インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´*)

海の幸 海光(わだつみ) 店舗情報

  • 住所

    熊本市西区田崎町484-10

  • 営業時間

    10:30~14:00(L.O)無くなり次第終了

  • 定休日

    水曜日、日曜日、祝日

  • Instagram

    https://share.google/B831NkZ6rIxYCagIs

  • 支払い方法

    現金のみ

  • 駐車場

    あり(大海水産駐車場)

  • 無し

    座敷

  • 無し

    個室

  • 無し

    子ども用食器等

  • 無し

    子ども用のイス

  • 無し

    おむつ交換台

  • 可能

    ベビーカーで入店

この記事のライター

2児の母。さるクマが好きすぎて、読者からライターデビュー!Googleマップを眺めるのが趣味。

記事一覧へ

人気ランキング

Instagramで
最新情報をチェック!

Instagramで
最新情報をチェック!

さるクマの更新情報はInstagramで発信しています。いち早くグルメ情報やイベント情報を知りたい方はぜひフォローをお願いします!

さるクマ公式アカウントへ