【南阿蘇ガレージソフト-阿蘇郡南阿蘇村-】熊本ではここだけ!?南阿蘇までわざわざ行きたいブレンダーアイス専門店!安心安全にこだわったオリジナルソフトクリームもおすすめ!
2025.04.19
南阿蘇ガレージソフト 紹介
こんにちは、【さるクマ】ライターの、あいけろです。
今回ご紹介するのは、阿蘇郡南阿蘇村にあります
【南阿蘇ガレージソフト】です。2024年11月にオープンされましたが、まだまだプレオープン中です!
冬でもアイスを食べる私ですが、さすがに南阿蘇の寒さの中アイスを食べるのは気が引けて…。笑
ようやく暖かくなってきたので、行ってきました!
多分、熊本ではここだけでしか食べられない、ブレンダーアイスの専門店!
ブレンダーアイスとは?こんなこだわりが!など、知れば知るほど食べたくなる♫
記事を読んだ後「週末はブレンダーアイス食べに南阿蘇行くぞ!」と計画を立てるさるクマ読者さんの姿が見えます(#^.^#)南阿蘇のメインストリート(県道28号熊本高森線)から1つ中に入った、県道149号の河陰阿蘇線沿いにお店があります。
大津方面からは国道325号沿いにある、ログハウスの【森の中の設計事務所】がある交差点から下って行くことができますよ♫
ソフトクリームの旗が目印です。
営業日は日曜日、祝日のみとなっています。
月に1回ほど土曜日もオープンされることがあるようなので、事前にInstagramをチェックしてくださいね♫
ちなみに営業日が雨天時は、お休みされるとのことです。
駐車場はお店の建物前に縦列で2台ずつの計4台分あります。
満車時はお店の方へお声がけください。ガレージという店名の通り、店内は広い空間!
テーブル席はたくさんありますが、子どもイスはありません。
ベビーカーは楽々入店可能ですよ(^^)/奥の小上がりの席からは、南阿蘇の風景も楽しめます。
端の方にあるこの車は、お子さんが乗っても大丈夫とのことですが、小上がりにあるので必ず大人の方が見守りの上使用してくださいね。
気になるブレンダーアイスとは一体!?
アイスと冷凍されたフルーツを、ブレンダー専用マシンで混ぜこんだアイス。
フルーツ本来の甘味、酸味、香りを感じることができて、ベースとなるアイスとの組み合わせにより自分好みのオリジナルアイスが楽しめます♪
メニューをご紹介します。
★価格は取材時のもの。原料高騰のため、今春から値上げされる予定です。
・ガレージソフトダブル 450円
(ブレンダーアイスの上にソフトクリームを巻いたもの)
・ブレンダーアイス 300円
・ガレージソフトクリーム 330円
・北陸応援ソフトクリーム 330円
・ミニソフトクリーム 180円
・ミニミルクアイス 180円
小さなお子さんやたくさんは食べられない方など、ミニサイズがあるのは嬉しい♪券売機での清算なので、現金のみの支払いです!
お札は1,000円札のみ使用可能です。
ブレンダーアイスの注文方法は、
①ベースのアイスを1種類(抹茶とチョコは今後無くなる予定)
②フルーツを1種類選びます。
券を渡すときに組み合わせを聞かれるので、お伝えください!
好きなアイスと好きなフルーツの組み合わせをお楽しみください♪フルーツの産地もしっかり記載してあるので、安心ですね♪
バナナは甘熟王を使用!贅沢ぅ!ブレンダー専用マシンにベースとなるアイスを入れます。
次にフルーツを入れます。
フルーツの上に残りのベースアイスを入れて、フルーツをサンドイッチ。機械がアイスとフルーツを混ぜて、出来上がり♫
ブレンダーアイスが作られる工程は、大人が見ても楽しかったのでお子さんを抱っこして見せてあげると喜んでくれそう(^^)/
ガレージソフトダブルは、ブレンダーアイスもソフトクリームもどっちも楽しみたい人におすすめ!
ボリュームたっぷりなので、食後に食べる予定の方はお腹のスペースを空けておいた方が無難かも(^_^;)笑
ブレンダーアイス1個分に混ぜるフルーツも、結構たっぷり入ってますよー!
ところで、何でブレンダーアイスなのか?この場所にオープンした理由など、お話を聞かせていただきました♪
ご主人にお写真をお願いしたのですが、「メインは奥さん(取材時は不在)で自分はお手伝いだから…(^_^;)」とご遠慮されましたので、ソフトクリームで失礼します(>_<)

注文ごとに専用マシンのカップを変えたり、作るのも手間がかかる印象ですがどうしてブレンダーアイスのお店を始められたんですか?
ただ、ブレンダーアイスを作ることで食品ロスを減らすことができるんですね。


まずはフルーツですね。規格外のフルーツを使うことで、ロス対策と低価格での提供にも繋がります。


そしてうちでは、ソフトクリームミックスを自分たちで作っています。阿蘇の牛乳や甜菜糖を使って、安心安全なミックスです。
そのため、常温保存ができないので全て冷凍保存しています。その日作る分だけを解凍するようにしているんです。


ちなみに南阿蘇でオープンされたのには理由があるんですか?
賃貸ではなく購入できる価格、改装しないでいいようなところを探していてここを見つけました。
地域の子どもたちが200円持ってアイスを食べに来れるような価格で提供したいと思っているので(^^)


子どもたちへの想いが伝わってきます!
たくさんお話しを聞かせていただきありがとうございました♫

「少しでも社会貢献になれば…」と、子ども食堂から購入されているスプーン。
食品ロス対策や、社会貢献、子どもたちへ安心安全なアイスを低価格でなど、知れば知るほど応援したくなりますよね!
ちなみに取材中、「また来ました♫」という女の子がいまして。
帰り際に「今まで食べたアイスで一番美味しかったです!」と店主さんにお礼を言っている、最高のシーンに立ち会えました(*’ω’*)
南阿蘇ガレージソフト おすすめメニュー
お待たせしました!
左から、ガレージソフトダブル、ミニソフトクリーム、ブレンダーアイスです(^^)/
ブレンダーアイスの上にソフトクリームを巻いた、ガレージソフトダブルの破壊力!!
並べるとボリュームのすごさが良く分かりますねー!!
ソフトクリームはカップとコーンを選べました♫滑らかであっさりしながらも、牛乳のコクを感じるソフトクリーム。
これだけでもすごく美味しい!
食べ進めていくと、ブレンダーアイスが出てきました♫
私は、チョコ×バナナの組み合わせをチョイス!
風味はチョコが強めでも、バナナの香りをしっかり感じられて美味しかったです(●^o^●)
夫のブレンダーアイスは、ミルク×イチゴ。
薄いピンク色で、見た目にも可愛い♡
私としたことが味見するのを忘れていましたが、「あっさりしておいしかった」とのこと(*’ω’*)こちらはミルク×ブルーベリー。
色はブルーベリーが一番きれいに出て映えますよ~♫
ブルーベリー本来の甘み、酸味がほどよいさっぱりした味!
お店の方によると、一番上は滑らかなフルーツのジェラート層、真ん中は粗めのフルーツの食感が楽しめて、一番下はベースアイスを味わえる3層が楽しめちゃうんです!
こちらは、ミルク×バナナ。
食べ比べしたから分かるんですが、圧倒的にもったり濃厚!
ミルクが一番フルーツの良さを味わえるんですが、イチゴやブルーベリーのあっさり感とは違う圧倒的な甘み!
バナナシェイクのような美味しさでしたー♪
甘熟王すごい!現在フルーツは3種類のみです。
ベースとなるアイスは、チョコと抹茶は無くなりますがラムレーズンなど新しいフレーバーが出るかもとのこと!
自分好みの組み合わせを見つけるのが楽しいブレンダーアイス。
私のおすすめは、ミルク×バナナ!
これからアイスが美味しくなる季節に、ぜひ南阿蘇まで足を運んで食べに行ってみてくださいねー(●^o^●)
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)
南阿蘇ガレージソフト 店舗情報
-
住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰1350-8
-
営業時間
日曜日、祝日のみ(詳しくはお店のInstagramからご確認ください。)
11:00~16:00(お客さんの来店状況により16:30まで延長する場合あり) -
定休日
月曜日~土曜日(祝日を除く、土曜日営業の時もあり)
営業予定日が雨の日はお休みになります。 -
Instagram
-
支払い方法
現金のみ
-
駐車場
あり
-
無し
座敷
-
無し
個室
-
無し
子ども用食器等
-
無し
子ども用のイス
-
無し
おむつ交換台
-
可能
ベビーカーで入店
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》
中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫
中央区グルメ
2020.9.16
2 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。
西区グルメ
2017.8.14
3 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!
東区グルメ
2024.11.13
4 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!
中央区グルメ
2017.6.21
5 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》
お出かけスポット
2021.5.14
6 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》
北区グルメ
2020.12.10
7 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。
中央区グルメ
2017.7.30
8 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》
東区グルメ
2020.11.20
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国
宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND
さるクマ編集部のおすすめ
PICK UP
-
閉業【創作ダイニング五黄の寅(ごおうのとら)-熊本市東区戸島西-】2022年12月オープン!贅沢空間でいただくリーズナブルなランチ
東区グルメ
2023.1.15
-
【Good食堂(グッド食堂)-阿蘇郡西原村布田-】子供とシェアできる!ボリュームたっぷりのオムライスやナポリタンをぜひ食べてほしい!
阿蘇グルメ
2022.4.14
-
【酒菜工房 水あかり-熊本市東区若葉-】健軍商店街そばにある子連れに優しい居酒屋はお料理も絶品
東区グルメ
2022.12.25
-
閉店【絵本屋Hotto-熊本市中央区オークス通り-】子連れのための居場所をつくりたい。元新聞記者パパの絵本カフェ
中央区グルメ
2023.1.9