【エコパーク水俣〈海のゾーン〉ー水俣市汐見町ー】日帰りお出かけにも!海風が気持ちいい~♩海をイメージした公園が素敵すぎた☆

エコパーク水俣〈海のゾーン〉 紹介

こんにちは、【さるクマ】ライターの、あすからんどです。

今回ご紹介するのは、水俣市汐見町にあります
【エコパーク水俣〈海のゾーン〉】です。

‘エコパーク水俣’はとてもとても広くて、‘山のゾーン’‘里のゾーン’‘街のゾーン’‘海のゾーン’と分けられています。
今回は‘海のゾーン’をご紹介しますね(^з^)-☆

‘エコパーク水俣’があるこの場所は、水俣病の原因物質である有機水銀で汚染された水俣湾の海底ヘドロを封じ込めるために、埋め立てられたという歴史があります。
現在は整備され、今はみんなが集まれる場所となっています(^^)

‘エコパーク水俣’の敷地はとっても広いので、駐車場もたくさんありますよ(^^)

〈海のゾーン〉に近い駐車場は、道の駅みなまたの前をまっすぐ進んだら見えてくる‘子供の広場駐車場’がオススメ☆

駐車場の目の前にトイレがあります。

トイレの横には自動販売機がありますよ~(^^)

公園内にもトイレあるので、安心ですね~。貝殻の形の屋根がある休憩スペースは、人魚の気分になれそう(^-^)v

他にも屋根付き休憩スペースはいくつかありましたよ~。

エコパーク水俣〈海のゾーン〉 おすすめポイント

まず目に飛び込んでくるのが、初めて見た縄のブランコ?

ハンモックブランコかな?

安全ベルトもあるので小さなお子さんも安心(^^)

ローラー滑り台!!

大人の目線が届く低い場所にあるので、小さなお子さんが滑る様子を安心して見ていられましたよ~。

恐竜の化石のようなアスレチックもありました(^з^)-☆

太鼓や音の出る遊具もあり、動いて遊んだり、立ち止まって音を鳴らしてみたりと楽しそうに遊んでいました(^^)

スプリング遊具は、海にちなんだものばかり!

小学生になったら登れるかな?ロープでできた三角形の大きな大きなジャングルジム!

もう少し大きくなったら登れるかもね…(*^.^*)

小さなお子さん向けの遊具もありますよ~(^^)

とにかく楽しそうな遊具がたくさん!
全てを紹介できていませんが、海を感じさせる公園‘エコパーク水俣〈海のゾーン〉’は親子で1日楽しめること間違いなしです\(^_^)(^_^)/

インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´*)

エコパーク水俣〈海のゾーン〉 情報

  • 有り

    洋式トイレ

  • 有り

    自販機

  • 有り

    おむつ交換台

  • 可能

    施設内飲食

  • 無し

    授乳スペース

  • 不可

    水遊び

  • 有り

    手洗い場

  • 不可

    予約

この記事のライター

asukaland

そこそこなお年頃の2児の母です! 料理、ハンドメイドが大好きで親子クッキングやおうち行事を大切にしています! ハンドメイドは、最近は専ら子供服や子供用の小物類を作っています。 イベントやお出かけ大好きで、少しでも子育て世代の皆さんに情報発信できればと日々奮闘しております。宜しくお願い致します!!

記事一覧へ

人気ランキング

Instagramで
最新情報をチェック!

Instagramで
最新情報をチェック!

さるクマの更新情報はInstagramで発信しています。いち早くグルメ情報やイベント情報を知りたい方はぜひフォローをお願いします!

さるクマ公式アカウントへ