【熊本市動植物園】家族みんなで楽しめる!動植物園〜動物エリア編〜【熊本市東区健軍 】

こんにちは!『さるクマ』ライターのあゆママです。
今回ご紹介するのは、熊本県熊本市東区にあります、
「熊本市動植物園」です!
動植物園は子連れお出かけの定番スポットですよね!
熊本市動植物園も、新型コロナウイルスの影響により長い間休園状態が続いていましたが、
先日より営業再開しております!
《入園料》
大人 500円
小中学生 100円
幼児 無料
(熊本市内の小中学生は名札または生徒手帳持参で無料です)
駐車場は、土日祝は一台200円(平日は無料)
熊本市電でお越しの際は、動植物園前で下車してください。
広い駐車場が複数あり、トイレや自動販売機も園内各所にあります
園内は植物園もあり広大です。小さなお子様はベビーカーは必須です。
※只今、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、営業時間や、入場制限・観覧エリアの制限、ベビーカー貸し出し不可やマスク着用等の規制があります。詳しくは熊本市動植物園ホームページでご確認ください‼️
おすすめポイント
オススメポイントはもちろん動物園だけに動物なのですが、
実は私、熊本市動植物園のヘビーユーザーでして、オススメスポットがあり過ぎて、一度ではご紹介しきれません!
なので、「熊本市動植物園シリーズ」として数回に分けてご紹介させて頂きたいと思っております!
まずは「動物エリア編」です!
子どもに大人気アフリカ像です。
日本ではインド像を飼育している動物園が多くアフリカ像はなかなかお目にかかれないので
見て頂きたい動物のひとつです!
園内には、熊本地震時の園内の様子がわかるパネルも設置してあります。
震災を乗り越えた動植物園のスタッフや動物たちの様子も是非ご覧になってみてください。絶滅危惧種とされているチンパンジー。
チンパンジーがより快適に自然に近い状態で過ごせるよう飼育スペースには様々な工夫もされています。
そういうところも見どころです!
完全にリラックスしてますね(笑)
チンパンジー舎にはエレベーターや多目的トイレもあります。赤ちゃん連れでも安心ですね!
タイミングが合えば生まれたての動物の赤ちゃんも見れます!
これはカピバラの赤ちゃんです。
三つ子ちゃん可愛い!!! 他にも 百獣の王ライオン
触れ合いも出来るヤギ(現在はヤギとの触れ合いは中止です)
マサイキリン
フンボルトペンギン
他にもご紹介しきれないくらいの、たくさんの動物達を間近で見ることができます。
運が良ければ、動物の餌やりの様子も見ることが出来ますよ〜!!
熊本市動植物園のご紹介は、次回へ続きます〜!お楽しみに〜!!
まとめ記事はこちら↓
アクセス
情報
駐車場 | 有 | トイレ | 有 |
自販機 | 有 | オムツ交換台 | 有 |
手洗い場 | 有 | 何歳向け | 0歳〜 |
子ども向け遊具 | 有 | 可能な遊び道具 | 有 |
木陰 | 有 | 着替えは必要か | 無 |
水遊び | 無 | 園内飲食 | 可 |
危険な場所の有無 | 無 | 授乳室 | 有 |