閉業【パンダ食堂-菊池市泗水町豊水-】カリッとジューシーなタレ唐キッチンカーの唐揚げがお店で食べれるようになりました。
2023.01.27
閉業しました。
パンダ食堂 紹介
こんにちは、【さるクマ】ライターの、ぐっさんです。
今日ご紹介するのは熊本県菊池市泗水町豊水に
2023年1月16日にオープンした【パンダ食堂】です。
以前は”めしまる”という定食屋さんでしたが”めしまる”さんが今後は宅配に専念されるということで
パンダ食堂になったんです。
次に食べに行った時には新しい看板が付いているはず!
場所は“道の駅しすい”のすぐ近く、目の前には”ほっともっと”が見えます。
こちらの真っ赤な看板とパンダのイラストが入ったキッチンカーが目印。
「ん?キッチンカー?」
そう!【パンダ食堂】は”パンダ号kumamoto”という唐揚げのキッチンカーで有名。
イベントなどで見かけたり購入した人も多いはず。
ゆずこしょうやしょうゆ、カレースパイスなど色々なタレを楽しめるタレ唐のキッチンカー。
カリッとジューシーでわが家の子供たちも大好きな唐揚げなんです。
そんな”パンダ号kumamoto”さんが始めた定食屋さんということでまず味は間違いないので安心して行ってみましょー。
駐車場はお店の前と横に10台分ほど駐車スペースがあります。
こちらが入り口。
この日はランチタイムに伺いましたが夕方からはテイクアウトで唐揚げを購入することができます。
通路が広く、日当たりも良い明るい店内。
カウンター席が6席と、
小上がりになっているテーブル席が3席があります。
テーブルが広いので大人4人でもゆったりと座ることができます。
少し離れた場所にあるこちらのテーブル席は子連れ優先席。
おとなりや後ろの席が近いと食事中も気を抜けないですよね?
先ほどのテーブル席に比べると段差も低く、テーブル周りのスペースも広いので動きたい盛りの子供がいても大丈夫。
しかもテーブルの横にはおもちゃまで置いてあります。
最初っから子連れウェルカムモードって安心感が違いますよね!
先にトイレに入った友だちが
「トイレが水族館」と言いながら出てきたので興味本位で覗いたら水槽がありました。笑
トイトレ中でなかなかトイレに行ってくれない子やお魚好きの子供に喜ばれそう!
パンダ食堂 おすすめメニュー
パンダ食堂の定食はオール850円。
A:塩からあげ定食
(からあげ、ご飯、味噌汁、漬物)
B:甘辛ダレからあげ定食
(甘辛からあげ、ご飯、味噌汁、漬物)
C:南蛮定食
(南蛮からあげ、ご飯、味噌汁、漬物)
D:鶏鉄板焼き定食 塩
(塩だれ鶏鉄板焼き、ご飯、味噌汁、漬物)
E:鶏鉄板焼き定食 にんにく
(にんにくだれ鶏鉄板焼き、ご飯、味噌汁、漬物)
その他単品で
塩からあげ 小5個400円、大10個750円
甘辛だれからあげ 小5個400円、大10個750円
麻婆豆腐 小400円、大750円
もあります。
※パンダ食堂さんはオープンされたばかりなのでメニュー等変わる可能性があります。
インスタグラムでチェックしてくださいね。
こちらは友人がオーダーした鶏鉄板焼き定食 にんにく
ガツンと香るにんにくと立ちこめる湯気が食欲を刺激してくるー!
よく見てください、にんにくだれに漬け込んだお肉がたっぷりキャベツの下にもゴロついています。(※ゴロつきの意味違う気がする…)
わたしも一口いただきましたが、これを食べると午後からもしっかり頑張れちゃいそうなスタミナメニュー。
こちらは私がオーダーした甘辛ダレからあげ定食。
5個の甘辛肉弾がゴロゴロと鎮座しております。
“カリッとしてる、なのにジューシー”。甘辛とヤンニョムの響きが大好きなわたしの心を鷲掴みにする甘辛加減。
最初はけっこう多いな、と思った白ごはんも気づけばペロリの美味しさです。
そしてサラダ。シンプルなキャベツのサラダだけれどドレッシングがめちゃくちゃ美味しくてクセになっちゃいました!
※ちなみにドレッシングはテイクアウトで購入可能
粋な計らいでサービスしていただいた麻婆豆腐。
辛味しっかりでご飯にかけると味変を楽しめるので定食といっしょにぜひ試してみてくださいね。
パンダ号kumamotoの唐揚げを食べたことがない人には”カリッとしてる、なのにジューシー”を体感してほしいと思います。
ちなみにパンダ食堂は以前、記事を書いた【孔子公園】も目と鼻の先にあるので公園遊びとのセットもオススメですよ♪
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)
パンダ食堂 店舗情報
-
住所
菊池市泗水町豊水3126
-
営業時間
11:00〜14:00ランチタイム
16:00〜18:00テイクアウト唐揚げ -
定休日
日曜日、その他不定休
-
TEL
0968-41-8639
-
Instagram
-
支払い方法
現金、PayPay
-
駐車場
あり
-
有り
座敷
-
無し
個室
-
有り
子ども用食器等
-
有り
子ども用のイス
-
無し
おむつ交換台
-
可能
ベビーカーで入店
この記事のライター
ぐっさん
gussan
保育士や派遣会社勤務を経てさるクマに出会う。 ハンドメイドアクセサリーや美味しいものでテンションが上がるアラフォー。 夜中、レモンサワー片手に旦那と映画を見ることが至福。
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》
中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫
中央区グルメ
2020.9.16
2 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。
西区グルメ
2017.8.14
3 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!
東区グルメ
2024.11.13
4 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!
中央区グルメ
2017.6.21
5 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》
お出かけスポット
2021.5.14
6 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。
中央区グルメ
2017.7.30
7 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》
北区グルメ
2020.12.10
8 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》
東区グルメ
2020.11.20
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国
宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND