こんにちは!!
寒くて学生のように体育座りをして上着を上からかぶせている
《さるクマ》ライターびなこです!
今回ご紹介するのは、
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺にあります、
「白玉っ子甘味茶屋」さんです。
白玉が食べた過ぎて
ぜぇはぁ言いながら着いた私のオアシスになります←
店内では白玉手作りセットやスプーンなどの販売もしていました^^
家で子供と白玉を作るのも楽しくていいですね(*´Д`)
テーブル席の奥には
お冷のセルフサービスもしてあり
子供用のコップもあったのが最高に嬉しいです♪
おすすめメニュー
メニューは
単品メニューからセットメニューもありました♪
きな粉白玉 650円
黒ごま白玉 650円
みたらし白玉 650円
抹茶ぜんざい 880円
白玉ぜんざいバニラ添え 900円
いっぷく白玉セット 1100円
ごまみつ白玉セット 935円
と白玉を使ったメニューが豊富すぎて迷いまくります
やきもちぜんざいなどお餅メニューもありました♪
これから寒くなる季節ではぜんざいが最高ですね(*´Д`)
期間限定メニューもあるので
そちらも気になります…
メニューに付いている
“※”印はテイクアウトも可能です♪
白玉がテイクアウトできるって最高すぎませんか?!
きな粉白玉 650円
を頂きました!!
なんと、お漬物もついてくるんです。
単品なのにセットのようなサービス!!
このお漬物がまたベラボーに美味しいんですよ…
きな粉は裏切らない!!
もちもちの白玉に香ばしいきな粉が絡み抜群に美味しい!
これは老若男女問わず皆大好きな味です!!
次に
黒ごま白玉 650円
を頂きました!!
子供用の取り皿も用意してくれるのが助かりますね♪
黒ごまの風味が口に中から鼻を通って
私の心を癒してくれます。
黒ごまの味がしっかりとしているので白玉を噛む度に
風味がふわふわと飛ぶように口の中で舞い踊ります。
きな粉も黒ごまもどちらも最高に美味すぎました!!
テイクアウトも出来るので是非時間がないよ!
という方も持ち帰りで食べてみてください♪
みなさんも是非行ってみてください~!!
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)
アクセス
店舗情報
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 0967-48-8228 |
ホームページ | https://www.instagram.com/shiratamakko_kurokawa/?utm_source=ig_profile_share&igshid=1d6dg9mtt4ql5 |
クレジットカード | 現金のみ |
座敷 | なし |
個室 | なし |
子ども用食器等 | あり |
子ども用の椅子 | なし |
オムツ交換台の有無 | なし |
ベビーカーのまま | 可能 |
駐車場の有無 | 黒川温泉内の駐車場をご利用ください |
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》
中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫
中央区グルメ
2020.9.16
2 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。
西区グルメ
2017.8.14
3 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!
東区グルメ
2024.11.13
4 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!
中央区グルメ
2017.6.21
5 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》
お出かけスポット
2021.5.14
6 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。
中央区グルメ
2017.7.30
7 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》
北区グルメ
2020.12.10
8 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》
東区グルメ
2020.11.20
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国
宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND