宅配弁当サイトの紹介
こんにちは!
一回食べるとセーブが効かず食べすぎちゃう
《さるクマ》ライターびなこです!
コロナ禍で需要が高まっている「宅配お弁当サイト」
ママ達の料理の手助けをするほか
健康を意識した料理だったり、ヘルシー料理だったりと
色んなお弁当が増えてきています。
で、実際のところどんなお弁当なん?
という感想が欲しいのも事実…。
そんな訳で今回は宅配お弁当サイトのお弁当を
実際に食べ比べしてみました!!
これから利用しようと思っている方々の参考になれば嬉しいです!
nosh (ナッシュ)
まずは【nosh (ナッシュ)】さんです。
ナッシュさんは、バイタル改善の治験結果を元に作る栄養価基準で
自社のシェフと管理栄養士が食品開発をしています。
そのため、全メニュー糖質30g以下、塩分2.5g以下になっているのが特徴です。
ISO 9001国際基準の自社工場で高品質管理もしているので安心ですよ。
容器も環境に優しい紙素材を使っているので燃えるゴミにそのままポイできます。
また、容器の表面には主菜が何か分かりやすく記載されていました。
今回お取り寄せしたのは
【スタミナ肉飯】と【鮭の明太ポテトチーズ】です。
電子レンジで加熱するだけで料理が完結。嬉しみ。
「スタミナ肉飯」は糖質19.3gと見た目とは裏腹に優しい低糖質。
ガッツリとした丼物で香りも良いです。
副菜には、ひじき煮やほうれん草、にんじんが入っていました。
しかも、ご飯はうるち米と、米粉加工品の低糖質米(レジラ)を半分ずつ配合したお米だそうです。
低糖質米には「食物繊維」をたっぷり含んでいるので腸内美化効果があり女性にも嬉しいです。
「鮭の明太ポテトチーズ」は糖質19.9gとポテトとチーズを使ってもいるのにこの糖質量。
チーズ好きにはたまらない一品ですね!!
鮭のフライに贅沢に乗った洋風の明太ポテトとチーズが相性が抜群。
副菜には野菜の中でも糖質が少ないブロッコリーや
普段食べない西洋野菜のロマネスコなどが入っていましたよ。
ホームページ | NOSH公式サイト |
特徴 | 自社シェフと管理栄養士が考案したメニュー 全メニュー 糖質30g以下・塩分2.5g以下 環境に優しい容器でレンジ加熱 60種類以上のメニュー ISO 9001国際基準の自社工場で高品質管理 |
予算 | 6食セット ¥4,190 8食セット ¥4,990 10食セット ¥5,990 |
Muscle Deli (マッスルデリ)
次に【Muscle Deli (マッスルデリ)】さん。
名前からしてマッチョになれそうな宅配弁当です。
マッスルデリさんは適度なバランスの
炭水化物、糖質、脂質を元に作られたお弁当なので
ボディメイクをしている方やダイエットしている方にうってつけです。
今回お取り寄せしたのは
【サーモンとアスパラのパスタセット】と【ビビンバセット】です。
お弁当のサイズも選べるので自分に合ったサイズを注文することが出来ます。
加熱方法は電子レンジなので簡単にすぐに食べれます。
また、トランス脂肪酸を含む油脂や食材を使っておらず
代わりに、オリーブオイルやごま油で調理をしているので身体にも優しいです。
「サーモンとアスパラのパスタセット」
減量中でも食べていいの!?と嬉しくなるパスタです。
サーモンとトマトの相性も良くアスパラガスも入っているので
これで身体メンテナンス出来るなら嬉しい。
副菜には蒸し鶏とほうれん草とベーコンのソテーも添えられているので
満足度もかなり高いです。
「ビビンバセット」はレンジを開けるとフワっと香るいい匂い。
お米は玄米を使用しているので栄養価も高く、プチプチとした食感が楽しめます。
ポケットに入ったほうれん草を入れて
卵を割って混ぜて食べるとより一層幸福度も高まりますよ。
ホームページ | マッスルデリ |
特徴 | サイズが3サイズ選べる レンジ加熱 三大要素が適度にとれる トランス性脂肪酸フリー 50種類以上ある豊富なメニュー 管理栄養士がメニューを監修 保存料。合成着色料不要 |
予算 | 低糖質プラン 5食セット ¥5,508 10食セット ¥10,692 減量用プラン 5食セット ¥5,292 10食セット ¥10,152 維持用プラン 5食セット ¥5,832 10食セット ¥11,232 増量用プラン 5食セット ¥6,912 10食セット ¥13,392 |
ママの休食
次に【ママの休食】さん。
思わず飛びつきたくなるネーミング。
ママの休食さんは管理栄養士監修の元
無添加で作られた安心・安全なお弁当なんです。
葉酸・鉄・食物繊維
と女性がより嬉しい栄養素が入っているのも特徴。
お弁当の裏面にメニューが記載されています。
レンジで加熱するだけだから楽ちんで大助かり。
しかも、子供たちにも安心して食べさせれるのも嬉しいですね。
注文の仕方は希望の食数に合わせて、15種類ある中からお届けします。
2週間ごとにメニューは自動切り替えするので飽きも来ませんよ!
こちらが【鯖のグリル 塩麹レモン風味】
色鮮やかなお弁当の中には、お米が入っているので助かります。
お弁当1つで全てが食べれるお手軽さ。
メインの鯖は塩麹とレモンであっさり食べやすく身体にも良いし
野菜がたっぷり食べれるで罪悪感もありません。
こちらが【やわらかタンドリーチキン】
メインのお肉だけと思いきや魚も入っているので
見つけた瞬間嬉しくなる贅沢なお弁当です。
ご飯には枝豆が入っており彩りもよく、栄養バランスも最強です。
疲れた身体に染みわたる食材の栄養価を存分に楽しむことが出来ますよ。
ホームページ | 「ママの休食(きゅうしょく)」 |
特徴 | 管理栄養士監修 無添加調理 お米が入っている レンジ加熱 野菜が豊富 |
予算 | 4食セット ¥4,233 8食セット ¥8,294 12食セット ¥12,182 |
わんまいる
最後に【わんまいる】さんです。
わんまいるさんはこれまで紹介してきたお弁当とは違い
湯煎加熱 & 流水解凍のお弁当です。
少し手間がかかるようにも見えますが
豊富なおかずが既に作られているので温めたら盛るだけ
と、簡単に食卓に並べることが出来ます。
1セットには 主菜&副菜1&副菜2 があり
それぞれのおかずの解凍方法も記載されているので分かりやすいです。
また、全て国産を使用していて、旬の食材を扱っているので
安心して頼めます。
専属管理栄養士が考えたメニューなのでバランスも良く
洋・中・和と料理のレパートリーが多いので飽きも来ません。
ビニール袋を開けるとこのようになっているので
それぞれ解凍していきます。
今回は2袋開けて頂きました。
揚げ物もあるので、どうなのかなっと心配しましたが
衣も食べやすく、どの料理も味がしっかりと付いていて美味しいです。
冷凍とは思えないクオリティーの高さに豊富な品数。
家族みんなで美味しく食卓が囲める料理ばかりなので色々食べてみたいですね。
ホームページ | 簡単、便利、美味しい「わんまいる」 |
特徴 | 管理栄養士が考えたメニュー 湯煎 & 流水解凍 洋・中・和と種類豊富 ギフト配送有 主原料国産100% |
予算 | お試しセット ¥3,480 定期コース ¥3980 |
ランキング BEST3
美味しさランキング BEST3
1位 わんまいる
手間はかかるけど食べ馴染みのある圧倒的美味しさ
2位 マッスルデリ
しかっりとした味付けなのにヘルシー
3位 ナッシュ
低糖質とは思えない味付け
ボリュームランキング BEST3
1位 わんまいる
食卓に並べると家族が大満足する量
2位 ママの休食
副菜の多さでヘルシー且つボリューミー
3位 マッスルデリ
パスタやご飯ものと適度に大満足な多さ
完全独断ランキングなので好みが分かれますが
びなこ的ランキングでは1位はどちらも「わんまいる」さんでした!!
まとめ
いかがでしたか?
色んな宅配弁当がありそれぞれ特徴なども違いました。
身体に優しくて、身体が喜ぶお弁当が豊富にあるので
後は自分に合ったお弁当、家族に合ったお弁当を
選んで家族みんなで楽しく食べれると良いですね♪
たまには楽して、疲れた身体をしっかり休めて
日ごろの自分を労わりましょう!!!
是非、参考にしてみてくださいね!!
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》
中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫
中央区グルメ
2020.9.16
2 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。
西区グルメ
2017.8.14
3 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!
東区グルメ
2024.11.13
4 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!
中央区グルメ
2017.6.21
5 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》
お出かけスポット
2021.5.14
6 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。
中央区グルメ
2017.7.30
7 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》
北区グルメ
2020.12.10
8 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》
東区グルメ
2020.11.20
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国
宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND
さるクマ編集部のおすすめ
PICK UP