《開催報告》江戸時代から続く伝統のお祭り、竹迫初市

イベント情報

2025.04.28

開催報告

こんにちは!
先日、合志市で開催された「竹迫初市」、無事に2日間終了しました〜!

「竹迫初市」は江戸時代から続く、歴史あるお祭り。
コロナ禍でしばらく開催ができませんでしたが、ついに5年ぶりに開催することができました。

実はお天気がちょっと心配で、開催1週間前から雨雲とにらめっこの日々だったんですが…。
ふたを開けてみれば、お天気に恵まれ、大盛況の2日間!

今回、初の試みとして屋外ステージや体育館アリーナでの催し物もたくさん用意しました。
屋外ステージでは迫力満点の太鼓や優雅なハワイアンフラ、
近くにある豊岡ゆうすい保育園の子供たちも来てくれて、かわいい歌とダンスを披露してくれました。

特にダンスステージは、観客の熱気がすごくて!
子どもたちのキレッキレのダンスに拍手喝采、アンコールが起きそうな勢いで、見ているこちらもテンション爆上がりでした!
緑地広場のステージ前には地元を中心に集まってもらった、飲食店や産直野菜、
ハンドメイド雑貨の販売等たくさんのブースが並び、
竹迫初市には欠かせない竹細工の竹細工の販売ブースなどもにぎわっていて、
大人も子どもも笑顔いっぱいの2日間になりました。
体育館では体験イベントも盛りだくさん。
ハイハイトコトコ競争にもたくさんの赤ちゃんたちがチャレンジしてくれ、たくさんの親子連れにたのしい思い出を作ってもらうことができました。ほかにもいろんな器具にチャレンジできる「体操教室体験」や、
親子でおんがくと触れ合うことのできる「ミュージックケア」、
楽しい「人形劇」や、
「移動音楽隊」による手遊びやペープサート、
癒しがいっぱいの「ベビーマッサージ体験」、
大人気の「トランポリン体験」など1日楽しめるコンテンツをたくさんご用意し、親子で楽しい時間を過ごしてもらうことができました。

合志市の今と昔を振り返る、昭和100年写真展なども開催された「竹迫初市」
地域の方々に親しまれ、地域とともに歴史を刻んできた由緒あるお祭りに携わり、地域振興のお手伝いができたこと、本当に光栄な出来事でした。

ご来場いただいた多くのみなさま、本当にありがとうございました。
そして準備から当日運営までご協力いただいた関係者の方々に心から感謝しています。

また来年、もっとパワーアップした竹迫初市でお会いできますように。

日時・場所

4/19(土)・20(日)
時間:10:00〜15:00
場所:合志市総合センターヴィーブル館内、ふれあい緑地広場
駐車場:無料(ヴィーブル駐車場へお停めください。)

竹迫初市情報

【主催】竹迫初市振興会
【協賛】合志市
【後援】合志市教育委員会
【お問合せ】070-5414-4708(ニシジマ)
takaba.marche.koshi@gmail.com
【竹迫初市振興会】西嶌隆博、大塚歩、園田晶彦、野田泰謙、塚本淳一、鈴木雄一(JA菊池合志中央支所長)、矢野亮一(下町区長)、横山多喜子、矢野二美代
【竹迫初市実行委員会】NPO法人さるこう熊本 野田美帆、小村真理

この記事のライター

gussan

保育士や派遣会社勤務を経てさるクマに出会う。 ハンドメイドアクセサリーや美味しいものでテンションが上がるアラフォー。 夜中、レモンサワー片手に旦那と映画を見ることが至福。

記事一覧へ

人気ランキング

Instagramで
最新情報をチェック!

Instagramで
最新情報をチェック!

さるクマの更新情報はInstagramで発信しています。いち早くグルメ情報やイベント情報を知りたい方はぜひフォローをお願いします!

さるクマ公式アカウントへ