こんにちは!
「さるクマ」ライターのあゆママです。
今回は、熊本市動植物園シリーズ〜番外編〜。
もう9月ですが、まだまだ暑いですね。
こんなに暑いと涼を求めたくなりませんか?
今回は番外編として動植物園内にある
水遊びスポットをご紹介したいと思います。
《入園料》
大人 500円
小中学生 100円
幼児 無料
(熊本市内の小中学生は名札または生徒手帳持参で無料)
小中学生 100円
幼児 無料
(熊本市内の小中学生は名札または生徒手帳持参で無料)
駐車場は、土日祝は一台200円(平日は無料)
※只今、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、
営業時間や、入場制限・観覧エリアの制限、
ベビーカー貸し出し不可やマスク着用等の規制があります。
詳しくは熊本市動植物園ホームページでご確認ください。
営業時間や、入場制限・観覧エリアの制限、
ベビーカー貸し出し不可やマスク着用等の規制があります。
詳しくは熊本市動植物園ホームページでご確認ください。
おすすめポイント
なんと動植物園にも水遊びスポットがあるのを
ご存知でしょうか?
実はあるんです!!!
ご存知でしょうか?
実はあるんです!!!
まずは、植物園側(西門)駐車場内にあるこちらです!
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/F89FE9DC-EA6C-4119-BED3-F22188FDD7BD-1024x768.jpeg)
植物園側の駐車場の中にあります!
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/86EC41FD-252F-4BBF-90C4-34757C2A26B6-1024x768.jpeg)
通称「水神様」と呼ばれている、
冷たい湧き水が流れているスポットです!
冷たい湧き水が流れているスポットです!
さすが、江津湖に隣接する動植物園!
湧き水も豊富なんです!
湧き水も豊富なんです!
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/367113F7-F628-4A0D-A80F-F6FCEF71CE72-1024x768.jpeg)
駐車場内に大きな岩がゴロゴロしている場所があるので
すぐにわかると思います。
すぐにわかると思います。
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/DB27E8CC-6380-458A-B7A9-9EB100B36F1B-1024x768.jpeg)
ここには水辺の生き物もいて、
息子はここで網を使って小さなエビを獲って遊んでいます!
(獲ったエビはちゃんと家で水槽で飼育しています。)
息子はここで網を使って小さなエビを獲って遊んでいます!
(獲ったエビはちゃんと家で水槽で飼育しています。)
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/DFDEBB84-9443-4F35-9D04-C1C6EBE21825-1024x768.jpeg)
屋根がついた東屋もあり、
大人も影で涼みながら子どもの様子を見守ることができます!
大人も影で涼みながら子どもの様子を見守ることができます!
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/0D28ECFF-CC3A-4245-8F00-FC0508E4716A-1024x768.jpeg)
すぐ隣にはトイレもありますので、冷えても安心です。
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/7C3D30DF-D824-4EC5-B8EF-65A34EC277BE-768x1024.jpeg)
水飲み場もあり、手や足を洗うことも出来ます。
水深も浅く大きな岩があるので、
泳いだりというよりは、軽く水遊び程度になります。
泳いだりというよりは、軽く水遊び程度になります。
もちろん更衣室等は無いので、
着替えやすい格好が良いと思います。
着替えやすい格好が良いと思います。
そしてもう一つ、正門側駐車場の一番奥にあるこちら!
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/9BD813B2-EEF8-4A6C-9446-FDFF1502827E-1024x768.jpeg)
石垣に囲まれたスペースに、
小さいですがこちらにも湧き水スポットがあります。
小さいですがこちらにも湧き水スポットがあります。
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/3D782775-BDC5-46E7-9329-8A4C3F9502DC-768x1024.jpeg)
こちらは足湯ならぬ足水をしたり、
手を浸けたりする程度にはなりますが、
江津湖の冷たい湧き水を楽しむことが出来ます。
手を浸けたりする程度にはなりますが、
江津湖の冷たい湧き水を楽しむことが出来ます。
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/DE8E005B-E255-45CB-8B4A-C1798FA8632F-768x1024.jpeg)
江津湖の恵みに感謝ですね!
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/7528527C-DF96-4715-915A-0E28EDFA39F9-768x1024.jpeg)
トイレも正門前にあるこちらが一番近いです。
![](https://sarukuma.info/wp-content/uploads/2020/08/B14D760B-4ACA-42D9-9FD6-93D5437F160D-768x1024.jpeg)
小さなお子様にはこちらのスポットもオススメですよー!
どちらも動植物園の駐車場内にあります。
汗だくで動植物園を満喫した帰りに、
江津湖の冷たーい湧き水でクールダウンして帰ってはいかがでしょうか?
江津湖の冷たーい湧き水でクールダウンして帰ってはいかがでしょうか?
アクセス
情報
駐車場 | 有 | トイレ | 有 |
自販機 | 有 | オムツ交換台 | 有 |
手洗い場 | 有 | 何歳向け | 0歳から |
子ども向け遊具 | 有 | 可能な遊び道具 | 無 |
木陰 | 有 | 着替えは必要か | 水遊び時要 |
水遊び | 駐車場内で可 | 園内飲食 | 可 |
危険な場所の有無 | 無 | 授乳スペース | 有 |
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》
中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。
西区グルメ
2017.8.14
2 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫
中央区グルメ
2020.9.16
3 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!
中央区グルメ
2017.6.21
4 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。
中央区グルメ
2017.7.30
5 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》
東区グルメ
2020.11.20
6 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》
北区グルメ
2020.12.10
7 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!
東区グルメ
2024.11.13
8 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》
お出かけスポット
2021.5.14
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国
宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND