【あんしん-熊本市北区植木町-】アレルギーがある子どもたちへ、安心安全な美味しいケーキを!熊本でも珍しい、アレルギー対応ケーキ専門店が誕生しました!

北区グルメ

2025.07.04

あんしん 紹介

こんにちは、【さるクマ】ライターの、あいけろです。

今回ご紹介するのは、熊本市北区植木町にあります
【あんしん】です。
\2025年6月26日ニューオープン/
おそらく熊本にはここにしかない、アレルギー対応ケーキ専門店です!
元重度アレルギーのパティシエが作るケーキや洋菓子には、3大アレルゲンの乳・卵・小麦が一切使われていません!
アレルギーがある子どもはもちろん、プラントベースのケーキなのでヴィーガンの方やヘルシー志向の方にもぴったりですよ♫
駐車場は、お店の目の前に2台分あります。
軽の方は、軽専用への駐車にご協力お願いします。

駐車場のすぐ隣に車道があります。
お子さんの乗り降りの際は危険が無いよう気を付けてくださいね(^^)/
店内はそこまで広くないので、ベビーカーの利用は状況次第で判断されるといいかなと思います。
ショーケースに並んでいるのは、カットケーキ、ホールケーキ、クッキー、オープン記念のクレープなど。
これら全て、アレルギー対応のもので乳・卵・小麦を使用していません!

あんしんパティシエ樋口さん
あんしんパティシエ樋口さん
アレルギーがある子どもたちに、ショーケースに並んだケーキの中から自分で好きなものを選ぶ楽しみや喜びを感じてほしいです

アレルギーがない私や私の子どもたちは当たり前のようにケーキを選んでいましたが、それが当り前じゃない子たちがいるということを知るきっかけになりました。
ラインナップをご紹介しますね(^^)/
主な素材は米粉、大豆製品の豆乳や豆乳生クリーム、きび砂糖を使用されています。
アレルギー対応のほか、ヴィーガンの方、ヘルシー志向の方にもぴったり!
チョコレートはカカオ62%のアレルゲンフリーチョコを使用。

・いちごみるくケーキ 840円
・チョコレートケーキ 930円
・桃のショートケーキ 970円(季節限定)
・ブルーベリーレアチーズ 850円
ホールケーキもたくさん種類がありますよ。
前日までの予約ですが、気になる方はお気軽にご相談くださいとのことでした(^^)/
カットケーキ以外は、全て冷凍できるので全国発送も可能です。

・いちごみるくケーキ 
4号 4,400円
5号 5,300円
6号 6,700円

・チョコレートケーキ(ヴィーガン対応)
4号 4,800円
5号 6,100円
6号 7,400円

・生ガトーショコラ(ヴィーガン対応)
4号 4,800円
5号 60,00円

・ブルーベリーレアチーズ
4号 4,500円
5号 5,400円
6号 6,800円

・ソイザッハ(ヴィーガン対応)
4号 4,800円
5号 6,100円
6号 7,400円

・季節のショートケーキ(ヴィーガン対応)
4号 4,900円
5号 6,200円
6号 7,500円
・生ガトーショコラ スリム型 3,500円

パティシエの樋口さんは、元々チョコレートケーキが苦手だったそう。
ですが以前勤めていた、乳菓子屋の私のガトーショコラの美味しさに衝撃を受け、口溶けや美味しさにこだわったアレルギー対応の生ガトーショコラを開発されました。焼き菓子もいくつかありましたよ♪

・あんしんラスク    160円
・プレーンクッキー   160円
・チョコチップクッキー 180円
・くまちゃん 350円~

「マドレーヌとかは食べられないから諦めている」
という声から誕生した、アレルギー対応マドレーヌ。・ココナッツクッキー  200円
・プレーンクッキー   850円
・チョコチップクッキー 920円

・あんしんクレープ    280円
・あんしんクレープチョコ 290円

アレルギーの方やヴィーガン、ヘルシー志向の方への手土産も、安心して選べるものばかり。
保冷剤は1時間まで無料です。
保冷バッグの販売もありましたが、持参をおすすめします。

あんしん おすすめメニュー

季節限定の桃も気になりましたが、初めてなので定番のケーキを買ってみました!
あんしんクレープは米粉を使っているため、当日中の消費期限です。
いちごみるくケーキは、ムースタイプ。
一番下の土台は、米粉のスポンジでした。
食感は、一般的なスポンジのふわふわ感とは違い、ぎゅっと詰まって少しもちっとした感じです。
甘さが控えめな豆乳クリームは、豆乳の風味はほとんどないので「豆乳クリームだ!」と意識してもほとんど分かりません。笑
強いて言えば生クリームよりもあっさりしているので、甘いのが苦手な方も美味しくいただけると思います。
ムース部分も甘さは控えめですが、イチゴの風味がして美味しかったですよ♫
店舗オープン前からされていたネット販売でも、人気のケーキとのこと(*’ω’*)
驚いたのが、このチョコレートケーキ。
スポンジはいちごみるくケーキのものとは違い、小麦粉のスポンジのふわふわ感とほぼ変わりません。
チョコクリームはややあっさり目で少し軽い感じでした。
プラントベースだと分かって食べても、一般的なチョコレートケーキとほぼ変わらない味・食感だったことにびっくりです。
チョコレートケーキが食べられなかったお子さんも、喜んでくれると思います。
あんしんクレープチョコ。
少し厚めの皮はもっちりした食感で、中にはチョコレートクリームがたーっぷり入っていましたよ♫
くまちゃんのマドレーヌ。
米粉の性質上、冷蔵庫ではなく常温保存か冷凍保存をお願いします。

米粉のお菓子って特有のギシギシ感というか、粒感というか、小麦粉のお菓子に慣れていると違いを顕著に感じることもありますよね。
私は何度か米粉のお菓子を食べたことはありますが、食感が苦手だったものもありました。

このマドレーヌはしっとりしているので、私が苦手な米粉のギシギシ・粒感はほとんど感じずすごく食べやすかったです!
少しオイリーな感じはありますが、植物油脂なのであっさりして嫌な感じではありませんでした。
ほのかに香るレモンの風味と、少しもちっとした食感がいいアクセントになっていましたよ♫
来店した時に店内に広がる、クッキーが焼ける甘くて香ばしい香りに釣られてつい買ったココナッツクッキー。
ココナッツオイルをたっぷり使われているので、いつものクッキーよりも栄養たっぷり♫
サクッと歯切れよく、ココナッツの風味も強すぎないので子ども受け抜群だと思います(*’ω’*)

あんしん 想い

あんしん店主、パティシエの樋口さん。
「元重度アレルギーのパティシエ」というワード、え?どういうこと?って思いますよね。

あいけろ
あいけろ
重度のアレルギーがありながら、ケーキ作りには欠かせない卵や乳製品を扱うパティシエになるきっかけが何かあったんですか?

小2の頃に食べた、アレルギーケーキでアレルギーを発症しました。原因はチョコプレートに含まれていた乳製品です。それはアレルギー対応ケーキと言えないし、無責任だと思ったし、信じられなくて。
だったら自分が安心安全なケーキを作ろう!と思ったことがパティシエを目指すきっかけです。
あんしん 樋口さん
あんしん 樋口さん

あいけろ
あいけろ
それは大変でしたね。
ただ、アレルギーがありながらパティシエを目指すには相当な苦労があったんではないでしょうか。

ずっと負荷試験を受けていました。
そして進路を決める18歳の頃、奇跡的にアレルギーを完治することできたので、ギリギリで専門学校への入学が決まりました。
もしアレルギーが治らなくても、パティシエになる夢は諦めるつもりはなかったので、ナチュラルスイーツを学べる教室に行ったり、違う方法で修業をしたと思います。
あんしん 樋口さん
あんしん 樋口さん

あいけろ
あいけろ
どんな状況でも夢を諦めないのは、やっぱり安心安全なケーキを作って食べてもらうという軸があるからこそですよね。
子どもの頃って夢がコロコロ変わりがちですが、夢を持ち続けて実際に実現されるのは本当にすごいことだと思います。
「元重度アレルギーのパティシエ」という存在も、今アレルギーで悩む子どもたちの選択肢も広がるし、希望にも繋がりますよね!

アレルギーがあるから諦めるんじゃなくて、いろんな手段がある。
アレルギーで悩む子どもたちの希望にもなれたら嬉しいです。
あんしん 樋口さん
あんしん 樋口さん


最近はアレルギー対応ケーキも増えてきましたよね。
ですが、見た目はいいのに、食べたら残念なケーキにがっかりしたこともあるそうです。

「自分と同じ想いをしてほしくないし、自分が美味しいと思ったものだけを自信を持って販売しています」

自身が元重度アレルギーだったからこそ、
アレルギーで制限がある子どもたちや悩みを抱える親御さんの気持ちにも理解があるパティシエが作るアレルギー対応ケーキ。
乳・卵・小麦を一切持ち込まない工房なので、コンタミネーションの心配もありません。

自分で選ぶ楽しみや喜び、美味しいアレルギー対応ケーキ、アレルギーがある方の選択肢が増える、
その全てがここ、〈あんしん〉にあります!

アレルギーに悩む全ての人に、ぜひ知って、食べてほしいケーキ屋さんです。

インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´*)

あんしん 店舗情報

  • 無し

    座敷

  • 無し

    個室

  • 無し

    子ども用食器等

  • 無し

    子ども用のイス

  • 無し

    おむつ交換台

  • 可能

    ベビーカーで入店

この記事のライター

2児の母。さるクマが好きすぎて、読者からライターデビュー!Googleマップを眺めるのが趣味。

記事一覧へ

人気ランキング

Instagramで
最新情報をチェック!

Instagramで
最新情報をチェック!

さるクマの更新情報はInstagramで発信しています。いち早くグルメ情報やイベント情報を知りたい方はぜひフォローをお願いします!

さるクマ公式アカウントへ