【KATARIBA伍乃四〇(かたりばごのよんじゅう)-熊本市南区城南町-】東区健軍から南区城南へ待望の移転オープン!落ち着いた古民家で、美味しいうどんを召しあがれ。
2025.04.11
KATARIBA伍乃四〇(かたりばごのよんじゅう) 紹介
こんにちは、【さるクマ】ライターの、あいけろです。
今回ご紹介するのは、熊本市南区城南町にあります
【KATARIBA伍乃四〇(かたりばごのよんじゅう)】です。熊本市東区若葉の電車通り沿いにありましたが、2025年3月20日に、【城南温泉 かたるの森】敷地内に移転オープンされました!!
落ち着きのある空間は変わらず、とても素敵な場所だったので早速ご紹介していきますね(^^)/
県道313号線を走り、松橋町古保山交差点から登っていきます。
するとすぐ右手に、写真の看板があるので道なりに5分ほど進むと【城南温泉 かたるの森】に到着します。
駐車場はキャンプ場、温泉と共同ですが、かなり余裕があるので安心してください♪
駐車場から階段を登って右側にある、古民家が【KATARIBA伍乃四〇(かたりばごのよんじゅう)】です。
店内へのベビーカーでの入店は可能ですが、写真の通り段差があります。
ベビーカー乗り入れの際はお子さんを抱っこするなど、気を付けて歩いてくださいね♫おしゃれな庭園にもお席があります。
こちらの縁側も食事での利用はできますが、テイクアウト容器での提供になるのでご注意を。
店内はこちら(^^)/
健軍の店舗も落ち着きのある優雅な空間でしたが、こちらも同じくらい素敵な店内!
古民家をリノベーションし、新しいものと古いものが融合されたおしゃれな内装ですねー!
テーブル席もありますよ♪
子どもイスも完備!
以前の店舗を利用された方からすると、席数が少ないと思われるかもしれません(>_<)
これから暖かくなりますし、テイクアウトも充実しているので満席の場合は縁側やお庭の席の利用もありですね♫
座敷の個室が1室のみあります。
ちょうどお客さんが帰られたあとに、外から撮ってみました。
広い個室は、子どもたちもゆっくり過ごせそうですね♫
夫は「半沢直樹に出そうな部屋ね」と言っていました。笑
お手持ちのスマートフォンからQRコードを読み取って注文します。
なんと、うどんの麺が選べるようになりましたー!
・全粒粉麺…熊本県産小麦「ミナミノカオリ」と全粒粉のオリジナルブレンドで、ビタミン・ミネラルたっぷり。コシのある食感とつるっとした喉ごしが特徴の太麺。
・七穀麺…雑穀七種(大麦、黒大豆、全粒粉、玄米、大豆、もちあわ、もちきび)の風味豊かな細麺で、もちもち滑らかな食感。
それでは、メニューをご紹介していきます♫
(価格は全て税込みです。)
・肉だしつけ麺 1,078円
・名物!城南うどん 880円・照り焼きチキンうどん 1,100円
・大判きつねうどん 1,078円
・山賊炭火焼きうどん 1,320円
・不動ちくわの蓮根天うどん 880円・伍乃四〇うどん 770円
・肉うどん 1,078円
・明太クリームうどん 1,100円
・自家製ワンタンうどん 880円・牛すきうどん 1,320円
・出汁カレー 990円
・唐揚げ 550円
・かしわごはん 308円カフェタイムでは、阿部牧場のソフトクリームや美味しいスイーツをいただけますよ♪
テイクアウトメニューはこちら!
うどんや単品メニューなど、選べるメニューが多いので子連れでも利用しやすいですね(^^)/
KATARIBA伍乃四〇(かたりばごのよんじゅう) おすすめメニュー
奥が肉うどん、手前が城南うどん、子どもたちには伍乃四〇うどんを選びました!
3つ頼んだのに何故か全て全粒粉麺にしてしまい、七穀麺との食べ比べできず…(>_<)城南うどんは野菜がたっぷり♪
のっぺい汁にうどんを入れたイメージが分かりやすいですね!
出汁はややとろみがあり、優しめの味で野菜の味をしっかり味わうことができました♫麺は少し色味があり、コシのある食感の太麺で食べ応えがあります。
優しめのうどんだったので、ゆず七味をパラリ。
ピリっと引き締まって、とろみのある出汁に体もホカホカ、野菜も摂れてお腹いっぱいになりましたー♪娘のリクエストで、子どもたちには伍乃四〇うどん。
あっさりしつつも出汁の風味が感じられるスープ。
ちゃんと子ども用食器もありますよ♪
息子も頑張って1人で食べて、スープも何度もおかわりするほどお気に入りだったようです(*’ω’*)
コシのある麺だったので、麺カッターがあれば楽ちんです!温泉やキャンプが楽しめる【城南温泉 かたるの森】。
この日も家族湯に行って、そのまま【KATARIBA伍乃四〇(かたりばごのよんじゅう)】へ行ってきました(●^o^●)
以前の店舗で食べたうどんが美味しかったので、またここで食べることができて嬉しかったです♫
城南温泉は昔から行っていた温泉の1つなので、新しくリニューアルされてすごく楽しそうな場所に生まれ変わってまた遊びに行こうと思います!
家族湯の取材もしてきたので、楽しみにしてくださいね(^^)/
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)
KATARIBA伍乃四〇(かたりばごのよんじゅう) 店舗情報
-
住所
熊本市南区城南町藤山1715-2
-
営業時間
〈日~木〉11:00~19:00(L.O18:30)
〈金~土〉11:00~22:00(L.O21:00)
※月曜日が祝日の場合、前日の日曜日は22:00閉店
〈ランチ〉11:00~15:00(L.O14:30)
〈カフェ〉15:00~17:00
〈ディナー〉17:00~22:00(L.O21:00)
-
定休日
水曜日
-
TEL
0964-42-5004
-
WEBサイト
-
支払い方法
現金、クレジットカード、
-
駐車場
あり
-
有り
座敷
-
有り
個室
-
有り
子ども用食器等
-
有り
子ども用のイス
-
無し
おむつ交換台
-
可能
ベビーカーで入店
※入り口に段差あり
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》
中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫
中央区グルメ
2020.9.16
2 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。
西区グルメ
2017.8.14
3 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!
東区グルメ
2024.11.13
4 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!
中央区グルメ
2017.6.21
5 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》
お出かけスポット
2021.5.14
6 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》
北区グルメ
2020.12.10
7 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。
中央区グルメ
2017.7.30
8 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》
東区グルメ
2020.11.20
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国
宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND
さるクマ編集部のおすすめ
PICK UP