【おむすび茶房 勅- toki -(とき)-熊本市中央区本山-】朝ごはんからOK!地域に根差したおにぎり屋さんがオープン!オーガニック米使用のこだわり素材を低価格で。
2025.04.05
おむすび茶房 勅- toki -(とき) 紹介
こんにちは、【さるクマ】ライターの、あいけろです。
今回ご紹介するのは、熊本市中央区本山にあります
【おむすび茶房 勅- toki -(とき)】です。2025年3月10日にニューオープン!
素材にこだわったおにぎり屋さんに行ってきたので、早速ご紹介していきます(^^)/
泰平橋通りにある、【ROTARY COFFEE(ロータリーコーヒー)】のすぐ近く!
ファミリーマートを曲がると見えてきます。
3号線からは【N+(エヌプラス)おにぎりや】向かいにある銀シャリ亭から曲がってまっすぐ行くとお店があります♫
お米の産地も違うので、おにぎり食べ比べとかも楽しそう!
【ROTARY COFFEE(ロータリーコーヒー)】住宅街にある、美味しいスイーツも堪能できて居心地が良すぎなコーヒー屋さん⭐︎《熊本市中央区本山》
【N+(エヌプラス)おにぎりや-熊本市中央区本荘町-】熊本にいながら新潟や姫路が味わえる!こだわりたっぷりおにぎり屋がニューオープン!
駐車場はお店から少し離れた場所ですが、4台分あります。
お店の裏手の駐車場は違うので、注意してくださいね(^^)/
詳しくは【おむすび茶房 勅- toki -(とき)】のInstagramに紹介されているので事前にご確認ください。白いコンクリートの駐車場で、この看板があるところがお店の駐車場です。
店内は明るくて、木の温かみがあるナチュラルな雰囲気。
イートイン用のお席もあります♫
カウンターのイスはやや高めなので、小さなお子さん連れはテーブル席の方が安心かもしれませんね(^^)何故ここに?店名の由来は?などなど、皆さんも気になりますよね(^^)/
お話を聞かせていただきました♫(お店の方の写真を撮り忘れてしまい、おにぎりの写真で失礼します。)



ちなみに、どうしてこの場所でおにぎり屋さんを始められたんでしょうか。
みなさん主婦の方ばかりなので、おにぎりなら…ということで。


素材にこだわりもあるようですが…
冷めてもおいしく頂けるおにぎりです♪


ただ価格的にはそこまで高くないので、ちょっとびっくりしています。お米の価格は高騰していますし、オーガニック米だとなおさら高いですよね?
ただ、ここはお年寄りや学生さんも多いので、みなさんが気軽に足を運んできやすいように、極力ギリギリの税込み価格で提供できたらと頑張っています!


でも、大丈夫!
ごはんと具材があれば、品切れしているものも握っていただけますよ♫
大量注文の場合は、前日までに電話でご予約ください。
〈定番おにぎり〉
・塩 130円
・昆布 150円
・おかか 150円
・ツナマヨ 150円
・高菜 150円
・はちみつ梅 200円
・鮭 200円
・鮭マヨ 200円
・ツナマヨ 200円
・海苔佃煮 250円
・おむすび串 300円
定番おにぎりの他に、週替わりおにぎりが3種類ほど並んでいました!
「あの時の週替わり美味しかったからまた出してほしい!」
というお客さんからのリクエストもあるそう♫
もちろんみなさんでたくさん案を出し合い、美味しい組み合わせを見つけてらっしゃいます。
春には色味も鮮やかな可愛いおにぎりを考えているそうです♪食べる前からワクワクする、おむすび串♡
おむすびと食べたい唐揚げ。
海苔佃煮おにぎりに使用している、佃煮の販売もありますよ♫
このおにぎりを気に入って、佃煮を購入される方もいらっしゃるそうです!
【おむすび茶房 勅 -toki-(とき)】では、イートイン限定で朝食・昼食セットがあります。
・朝食セット 好きなおにぎり+250円 9:00~11:00限定
(味噌汁、漬物)
・昼食セット 好きなおにぎり+450円 11:00~15:00限定
(豚汁、漬物、唐揚げ、卵焼き)
お昼はお客さんも多いとのことですが、私は14:00以降に行ってゆっくり食べることができました♫
おむすび茶房 勅- toki -(とき) おすすめメニュー
取材は娘と行ったので、昼食セットとぜんざいを頂きました。
おにぎりは、週替わりのネギ塩おかか、はちみつ梅をチョイス。
豚汁はネギの有無を聞いていただき、ちょっとした気遣いにほっこり。
大きめのお椀には、野菜がゴロゴロたっぷり入っていますよー♪
一味はセルフコーナーに置いてあるのでご自由にお使いくださいね(^^)/ネギ塩おかかは、しっかり目の味が食べ応えあり!
素材それぞれの風味がしっかり感じられて、美味しかったです♫
はちみつ梅は売り切れていましたが、お米が炊けた後握っていただきました(*’ω’*)
梅は全然酸っぱくなく、しっとりした海苔は歯切れもよく、こちらもすごく美味しかったですー!
おにぎりによりますが、昼食セット580円~という安さでいただけますよ♪
ぜんざいには、小豆がた~っぷり♪
ここに漬物がついてくるのが、たまらんですねぇ♡
「おもちがもちもちで美味しい!」と喜んで食べた娘。
優しい甘さでほっとする美味しさでした♪最近話題のグリークヨーグルトは、「みんなで絞っています♫」とのこと!
気軽に食べられる場所があるのはいいですよねー(*’ω’*)
おじいさんの代から地元がこの場所だそうで、地域のおじいちゃんおばあちゃんが買いに来たり、お子さんとお散歩帰りのママが寄ったり、すでに地域に根差した場所となっています。
「お喋りやカフェメニューだけでも気軽にどうぞ♪」と温かく迎えてくださいました♫
【ROTARY COFFEE(ロータリーコーヒー)】住宅街にある、美味しいスイーツも堪能できて居心地が良すぎなコーヒー屋さん⭐︎《熊本市中央区本山》
【N+(エヌプラス)おにぎりや-熊本市中央区本荘町-】熊本にいながら新潟や姫路が味わえる!こだわりたっぷりおにぎり屋がニューオープン!
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)
おむすび茶房 勅- toki -(とき) 店舗情報
-
住所
熊本市中央区本山4丁目12-24
-
営業時間
〈月~金〉9:00~18:00
〈土〉11:00~16:00
-
定休日
日曜日、祝日
-
TEL
096-202-5231
-
Instagram
-
支払い方法
現金、クレジットカード、電子マネー、キャッシュレス決済
-
駐車場
あり
-
無し
座敷
-
無し
個室
-
無し
子ども用食器等
-
無し
子ども用のイス
-
無し
おむつ交換台
-
可能
ベビーカーで入店
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》
中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫
中央区グルメ
2020.9.16
2 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。
西区グルメ
2017.8.14
3 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!
東区グルメ
2024.11.13
4 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!
中央区グルメ
2017.6.21
5 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》
お出かけスポット
2021.5.14
6 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》
北区グルメ
2020.12.10
7 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。
中央区グルメ
2017.7.30
8 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》
東区グルメ
2020.11.20
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国
宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND
-
【酒菜酒楽 かぐら】コロナ対策バッチリ!!ランチのボリューム満点!!《熊本市中央区平成》
中央区グルメ
2020.10.20
-
【BAKE CAFE SUN.(ベイクカフェサン)-熊本市中央区大江-】菊陽町にある人気ドーナツ店の系列店♫ふわふわパンにたっぷり具材!贅沢サンドイッチで至福のブランチを
中央区グルメ
2025.3.29
-
【カフェド水道町(Cafe de 水道町)】酒屋さん直営のカフェバー。夜はお得なダイニングバーに大変身・
中央区グルメ
2017.10.3
-
【rojipan-ロジパン-並木坂店】ブティック?!と見間違えるほどオシャレなパン屋さん《熊本市中央区上通町》
中央区グルメ
2021.1.17
さるクマ編集部のおすすめ
PICK UP