【藤本商店katsutako(かつたこ)-宇城市松橋町-】タコだけじゃないたこ焼き屋。国産鶏のとり焼きとバナナジュース、豊富なメニューに迷っちゃう!
2025.08.04
藤本商店katsutako(かつたこ) 紹介
こんにちは、【さるクマ】ライターの、あいけろです。
今回ご紹介するのは、宇城市松橋町にあります
【藤本商店katsutako(かつたこ)】です。たこ焼き屋さんって見つけたら寄りたくなりませんか?
実はここ、たこ焼きだけじゃないんです(●^o^●)
国産鶏を使った、その名もとり焼き!?
子どもから大人まで大人気、バナナジュース!?
知る人ぞ知る、人気たこ焼き店を早速紹介していきます♪【藤本商店katsutako(かつたこ)】は、県道14号線沿いにあります。
松橋町方面から行くときは、【豊川保育園】の看板を通り過ぎてすぐに左側に見えるグリーンの建物が目印です。
鏡方面からの場合は、通り過ぎないように気を付けてくださいね(^^)/
写真は松橋町方面から撮りました。
駐車場はお店の前に停めることができます。
お店の前にはテーブルとベンチが2組ずつ。
ここで出来立てをハフハフして食べてもいいですねー!【藤本商店katsutako(かつたこ)】には、たこ焼きだけではなく、国産の鶏肉を使用したとり焼きがあるんです!
これはかなり珍しいのでは!?
※メニュー、金額は取材時のものです。
最新の情報は、お店のInstagramからご確認ください。
たこ焼き / とり焼き
6個・8個・18個(とろけるチーズのみ18個なし)
・ソースorしお 460円~
・しお七味 500円~
・ピリ辛ソース 500円~
・コーンマヨ(ソースorしお) 560円~
・ネギ盛り(ソースorしお) 560円~
・激辛ソース 560円~
・おんたま(ソースorしお) 560円~
・とろけるチーズ(ソースorしお) 640円~
ソースの種類が豊富で、コーンマヨとかおんたまは他のたこ焼き屋ではあまり見かけないかも。
・Bananaジュース М:450円 S:380円
・黒胡麻バナナ М:500円 S:430円
・チョコバナナ М:500円 S:430円
・キャラメルバナナ М:500円 S:430円
・アーモンドバナナ М:550円 S:480円
・ミロバナナ М:550円 S:480円
★バナナジュースはソイ、ミルクから選んでください。
・フロート 380円
コーラ、メロンソーダ、コーヒー
こちらも種類が豊富なバナナジュース。
どれもバナナと相性抜群の組み合わせで悩みますねー(●^o^●)
子どもが大好きなドリンクで嬉しい♪
藤本商店katsutako(かつたこ) おすすめメニュー
娘が食べないと言ったので、完全に大人好みに吹っ切って【しお七味】にしました!
この日は以前さるクマでご紹介した【こころ定食こ春】でお昼ご飯を食べた後。
さるクマのInstagram2024年人気投稿、第3位にランクインした私の大大大好きなお店です(●^o^●)
(ここも本当におすすめ!)
松橋グルメを攻めようと、いきなり行ったので着いてから注文して15分ほど待ちました。
人気店なので、待ちたくない方は電話注文がおすすめ!写真で伝わってほしいけど…1個が結構大きいんですよね!
口が小さい人が一口で食べると、ギリギリ口が閉まらないくらいの大きさです。(逆に分かりにくい?笑)
私の中では青のりみたいにパラパラと全体に七味がかけてあるイメージでしたが、1個1個にしっかりと七味をかけてあるのが嬉しい!
タコちらり。
お昼ご飯のあとに買いに行ったので、夜ご飯前に食べました。
ピリッと七味に塩とマヨが最高な組み合わせ!
時間が経っているのに、食感はふわとろでたまらんー!!
たこ焼きって、カリとろとかいろいろあるじゃないですか?
ふわとろ最高ですよ…!ドはまり注意!
出来立てを1個でも食べておけば良かったな~(>_<)
私はたこ焼きが大好きなのでリピ決定★
今度はとり焼きも買ってみようと思います!
鶏なら娘も食べてくれるかな…?
バナナジュースは黒ゴマ×ミルク、チョコ×ソイをチョイス!
チョコとバナナの組み合わせは鉄板ですよね!
チョコたっぷりの見た目ですが、ソイにしたので結構あっさりしていました。
甘さ控えめが好きな方は、ソイがちょうどいいかも♪
黒ゴマはゴマの風味がバナナに負けずしっかりと感じられて、こちらもすごくおいしかったです!
飲んだあとは心なしか、健康になった気分でハッピー(●^o^●)笑
バナナだしシェイクっぽいので、Sサイズでもしっかりと飲みごたえがあります。
松橋に行ったときはぜひ寄ってほしい!
ちょっと変わった?ラインナップが豊富な【藤本商店Katsutako(かつたこ)】のたこ焼きやとり焼き(^^)/
一度食べると、ふわとろ食感に病みつきになること間違いなし!
子どもが大好きなバナナジュースもおすすめです♪
不定休なので、事前にお店のInstagramから営業日を確認してくださいね。
ぜひ食べに行ってみてください~(#^.^#)
インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´∀`*)
藤本商店katsutako(かつたこ) 店舗情報
-
住所
熊本県宇城市松橋町南豊崎783
-
営業時間
11:00~18:00
-
定休日
不定休(お店のInstagramにてご確認ください。)
-
TEL
070-8975-2393
-
Instagram
-
支払い方法
現金のみ
-
駐車場
あり
-
無し
座敷
-
無し
個室
-
無し
子ども用食器等
-
無し
子ども用のイス
-
無し
おむつ交換台
-
可能
ベビーカーで入店
人気ランキング
-
【DOBLE K – ドブレカー – 】3/5 NEW OPEN!!熊本の素材を使ったケーキ屋さん《熊本市中央区帯山》
中央区グルメ
2021.3.5
1 -
【ママデリカ】コスパ最強!!リピート確実!!配達もOKな全て手作りのお弁当屋さん≪熊本市中央区大江≫
中央区グルメ
2020.9.16
2 -
【ハンバーグマン】木曜日はハンバーグマンへいこう。肉の塊のようなジューシーハンバーグが食べ放題。
西区グルメ
2017.8.14
3 -
【t.tarte(ティータルト)-熊本市東区月出-】ほどける食感!フルーツとタルトのマリアージュが新しいタルト専門店がオープン!
東区グルメ
2024.11.13
4 -
【アミュプラザ くまもと】大人だけじゃない!子供も楽しめるしかけが盛りだくさん《熊本市西区春日》
お出かけスポット
2021.5.14
5 -
【ママデリカ】大江のコスパ抜群ガッツリ弁当。ついまた食べたくなる味付けで配達もオッケー!
中央区グルメ
2017.6.21
6 -
【虎之介 光の森店】あのサクうまな天ぷら専門店虎之介さんが子連れも来やすくなって光の森にオープンしました!《熊本市北区武蔵ケ丘》
北区グルメ
2020.12.10
7 -
【だご汁茶寮 ここのつ 】すましだご汁が身体にしみる★落ち着いた民家レストラン《熊本市東区尾ノ上》
東区グルメ
2020.11.20
8 -
【乃が美(のがみ)熊本】関西の有名高級生食パン専門店が南坪井にオープン。別格の生食パンをぜひ。
中央区グルメ
2017.7.30
9 -
【チョコレートハウスココロ – 宇城市小川町河江 – 】7/17 OPEN!!チ色んなチョコレートが集うチョコの大国
宇城・宇土・上益城グルメ
2021.7.17
10
こちらの記事もおすすめ
RECOMMEND
-
【H donuts(エイチ ドーナツ)-上益城郡益城町-】賞味期限30秒!?とろける食感は初体験!ドーナツで益城町を盛り上げるニュースポット誕生!
宇城・宇土・上益城グルメ
2024.11.1
-
【懐水集】冬限定の絶品かき氷ステーキ!!白玉も美味しい古民家カフェ《宇城市不知火町》
宇城・宇土・上益城グルメ
2020.11.3
-
【浮島ゴーリ=上益城郡嘉島町井寺=】6.26 New OPENの進化を続ける新感覚かきゴーリ(かき氷)屋さん
宇城・宇土・上益城グルメ
2022.6.22
-
【喫茶 水星–上益城郡嘉島町−】こんなところにあった!懐かしいけど新しいレトロ喫茶
宇城・宇土・上益城グルメ
2024.4.12
さるクマ編集部のおすすめ
PICK UP