3/8更新【竹迫初市】イベント詳細ページ

イベント情報

2025.03.08

ご挨拶

みなさん、こんにちは。
少しずつ春を感じる日が増えてきましたね♪
今日はイベントのお知らせです。
合志市竹迫で長年行われている【竹迫初市】をご存知でしょうか?

竹迫初市は400年もの歴史を誇る一大イベント。
今春、5年ぶりに開催される竹迫初市は、合志市総合センターヴィーブルのふれあい緑地広場、体育館アリーナやステージ等も使用して開催されるビッグイベントなんです。
ぜひご家族揃ってお越しください。

日時・場所

2025
4/19(土)・20(日)
時間:10:00〜15:00
場所:合志市総合センターヴィーブル館内、ふれあい緑地広場
駐車場:無料(ヴィーブル駐車場へお停めください。)

体育館アリーナ プログラム

※アリーナの各イベントは30分前から受付開始します。
※予約や質問は各講師へお問合せください。

19日(土)
10:00〜15:00 ドゥチャレンジクラブ(体操教室/順次受付/参加費500円)
10:00〜11:00 えがおのたまて箱(人形劇/先着順/参加費無料)
11:00〜12:00 ハイハイトコトコ競争(先着順/参加費無料)
13:00〜14:00 ベビーダンス熊本(先着順/参加費500円)
14:00〜15:00 ミュージックケア(先着順/参加費無料)

20日(日)
11:00〜14:00 ヴィーブルFUNクラブ(トランポリン/順次受付/参加費500円)
10:00〜11:00 ハイハイトコトコ競争(先着順/参加費無料)
11:30〜12:00 ママニティヨガ(先着順/参加費500円
)
13:00〜13:30 キッズヨガ(先着順/参加費500円)
14:00〜15:00 れもんクラブ(移動音楽隊/参加費無料)

野外ステージ プログラム

たくさんの団体様にふれあい緑地広場野外ステージにてパフォーマンスを披露していただきます。

19日(土)
12:00〜 オープニングセレモニー
12:30〜 音屋(太鼓)
13:00〜 ハーラウモーハラプアククイ(フラダンス)
13:30〜 ウクレレ演奏
13:45〜 なぎなた演武

20日(日)
12:30〜 DANCESCHOOL KEY&STUDIO JOURNEY(ダンス)
13:00〜 ゆうすい保育園とよおか(手遊び歌)
13:45〜 Hoaloha Hula Studio(フラダンス)

イベント内容(屋外物販、飲食)

味わいと発見の宝庫!合志市中心に過去最多の45店舗が集結します。
・JA物産展(合志産のスイカや新鮮野菜を産直大特価で販売)
・グルメ屋台&キッチンカー(からあげ、鶏炭火焼き、赤牛カレー、ポテト、たこ焼き、ビール等)
・スイーツ(久遠チョコレート、チュロス、ソフトクリーム、スムージー、綿菓子、揚げパン、アイス、クレープ等)
・楽しい縁日(おもちゃ販売、くじ、射的、金魚すくい等)
・フリマ&物販コーナー(雑貨、美容グッズ、竹細工、古着、子供服、アクセサリー等)

竹迫初市スタンプラリー開催

初市会場にてチェックポイントを制覇してプレゼントをゲットしよう!(両日先着100名様)
スタンプラリーの用紙はふれあい緑地広場に設けた受付にて配布いたします。

文化会館展示コーナー

・市文化協会有志3団体による写真やトールペイント作品の展示
・昭和の日常の風景や人々の生活をとらえた写真で合志市の今と昔を振り返る、昭和100年写真展

竹迫初市情報

【主催】竹迫初市振興会
【協賛】合志市
【後援】合志市教育委員会
【お問合せ】070-5414-4708(ニシジマ)
takaba.marche.koshi@gmail.com
【竹迫初市振興会】西嶌隆博、大塚歩、園田晶彦、野田泰謙、塚本淳一、鈴木雄一(JA菊池合志中央支所長)、矢野亮一(下町区長)、横山多喜子、矢野二美代
【竹迫初市実行委員会】NPO法人さるこう熊本 野田美帆、小村真理

※イベント内容および出店者・出店内容は都合により変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください。

5年ぶりに開催される竹迫初市。
4月になると気候も暖かくなりお出かけもしやすい時期ですね♪
老若男女たのしめるコンテンツを用意してお待ちしています。
ぜひ会場に足をお運びください。

 

この記事のライター

gussan

保育士や派遣会社勤務を経てさるクマに出会う。 ハンドメイドアクセサリーや美味しいものでテンションが上がるアラフォー。 夜中、レモンサワー片手に旦那と映画を見ることが至福。

記事一覧へ

人気ランキング

Instagramで
最新情報をチェック!

Instagramで
最新情報をチェック!

さるクマの更新情報はInstagramで発信しています。いち早くグルメ情報やイベント情報を知りたい方はぜひフォローをお願いします!

さるクマ公式アカウントへ