カロリー全無視!ライターによる、本気のドーナツ食べ比べ!

さるクマ

2025.04.26

こんにちは!
30代なのにもう右肩が上がらない、あいけろです(^^)/

突然ですが、多分みなさんも思っていることを発表します。
ずばり、

熊本、ドーナツ屋さんめっちゃ増えてるよね!?

SNSでも「〇〇のドーナツ行ってきた!」という投稿をよく見ます。
ドーナツ専門店のオープンはもちろん、お店の新メニューとして登場したり…とにかくドーナツ旋風が止まらない!

そんな私も、気が付けば半年の間に5店舗のドーナツ屋さんへ取材に行ってました!
しかも、2024年後半~今年にかけてオープンしたお店ばかり。

味は?食感は?揚げなの?焼きなの?穴はある!?(←意外と重要)

お店によってこだわりも全然違い、ドーナツも私たちと同じ十人十色。
「せっかくなら自分好みのドーナツが食べたいし、ドーナツの特徴も知りたい!」
…そういうことなら、さるクマの出番ですね。(呼んだ?呼んだよね?)

ということで、カロリー全無視!
日々の育児で甘いもの欲が止まらないライターたちが、本気でドーナツを食べ比べてみた!

本気のドーナツ食べ比べ ライター召集

春休みを目前に控えた、爽やかな朝。
さるクマ編集長ぐっさんから、召集令状が届きました。県内各地にママライターが在籍する、さるクマ。

「これは、熊本のドーナツ制覇も夢じゃない…!?」と、
期待に胸を弾ませ、ついに当日。

ドーナツ片手にテンションMAXで集まったのは…、

よ、4人~!!!笑

…いや、この際人数は関係ない…!
この企画がきっと誰かのドーナツライフに彩りを与えるものになる!

ということで、今回集まった精鋭部隊(?)と、ドーナツをご紹介します★

ドーナツ選手入場

ぐっさん
ぐっさん
3秒前の目的を忘れがち、脳の退化が止まらないぐっさんです!
私は益城に去年オープンした行列ができる大人気店、Hdonuts(エイチドーナツ)を買ってきたよ~♫

子どもたちが寝た後に、こっそりドラマを見て夜更かししているあすからんどです。
私はシュガリードーナツを選んだよ★
ボリューミーで可愛いドーナツにワクワク♫
一緒に買ったチキンに、子どもたちも大喜びでした!

くるぶし
くるぶし
息子と一緒に仮面ライダーにハマりすぎて、毎週日曜日の朝9時が待ちきれないくるぶしです!親も子どもも安心して食べられる、グルテンフリーでグラニュート(今の仮面ライダーの敵)を使っていないうさぎ農園のドーナツを選びました!笑

あいけろ
あいけろ
寝かしつけから復活できない2児の母、あいけろです。

私が選んだのは、娘が「100個食べる!」と言う程お気に入り!江津湖そばのTATOMIYA EZUKO(タトミヤエズコ)のSUN(サン)ドーナツです。
系列の菊陽町のSUNDONUTS(サンドーナツ)と大江のBAKE CAFE SUN.(ベイクカフェサン)でも食べられますよ~(^^)/

決戦の場は整った!

公平な審査のため、
・プレーン1個
・食べたいもの2個
合計3つを持ち寄ってもらいました。

並べてみると、見た目から違っていてすでにワクワク♫
マイ包丁持参のあすかさん。
抜かりない準備の良さをぐっさんに評価されて、この日備品部長に任命。
華麗な手捌きにより、あっという間に4分割されたドーナツ。
食べ比べのためにお昼ごはんを抜いた私たちの空腹具合も完璧。

プレーンドーナツ食べ比べ

場は整った―。
手始めに、プレーンからいこうじゃないか。

見た感じボリュームがあるのは、ふわふわ系のシュガリードーナツとHdonuts(エイチドーナツ)。
グレーズがかかっていたり、砂糖をまぶしてあったりと、シンプルながらも工夫の凝らされた1品。〈シュガリードーナツ〉
食べる前からワクワクしちゃう映えドーナツ♡

くるぶし
くるぶし
美味しいっ!結構ふわふわしてますねー!
あすからんど
あすからんど
ボリュームあるよね。
生地は甘さ控えめだけど、グレーズが甘くて美味しいね♡

ぐっさん
ぐっさん
ほんとふわふわー!
何だろう、パンみたいなふわふわ感だよね!
(ドーナツに向けるこの視線、我々の本気度伝わりますか?)

〈Hdonuts(エイチドーナツ)〉

益城のお店では、賞味期限30秒の揚げたてドーナツの提供あり♫
あいけろ
あいけろ
んん~、これもふわふわだ!
少しだけもっちり感もありますね。

ぐっさん
ぐっさん
生地にはカボチャが練り込まれてるんだって!
あすからんど
あすからんど
そうなんだ!
カボチャの甘みもほんのり感じるかも。

(取材で培った味覚センサーをフル稼働!)

〈うさぎ農園stand(スタンド)〉
ここで、今回唯一の焼きドーナツの登場!

ぐっさん
ぐっさん
初めて食べた!
焼いてあるから全然違うね!
食感はパウンドケーキっぽくて食べやすくて美味しいー!

くるぶし
くるぶし
いい意味で米粉感があんまりないから、子どもたちもお気に入りです♫
粒々感は、アーモンドの食感みたいですね。(裏を確認…)

あすからんど
あすからんど
優しい甘さで美味しいー!
小さめのサイズが子どものおやつにもちょうどいいと思う!

(一口ごとに味わいと食感を吟味…)

〈TATOMIYA EZUKO(タトミヤエズコ)〉
パンの試作中に出来た卵・乳不使用ドーナツ!

あいけろ
あいけろ
ダントツでもちもちですね!
めっちゃ美味しいー♡

くるぶし
くるぶし
食感が全然違う!
食べ応えありますね!

ぐっさん
ぐっさん
もちもちも美味しいねー!
砂糖がまぶしてあるから、甘さも結構あるね!

いろいろドーナツ食べ比べ!

〈シュガリードーナツ〉
●オレオ
●瀬戸内レモン

あすからんど
あすからんど
シュガリーさんは、写真映えするよね♡
オレオはお店でも人気なんだって!
ふわふわのドーナツとサクサクオレオの食感の違いが食べてて楽しい~♫
ぐっさん
ぐっさん
レモン大好き♡
レモンの酸味もちゃんと感じられるし、ココナッツとの組み合わせが珍しいね!
〈TATOMIYA EZUKO(タトミヤエズコ)〉
●はちみつレモン
●きび砂糖きなこ
あいけろ
あいけろ
きなこは黒ゴマ生地なんです。珍しいですよね!
私はほんのり感じる黒ゴマ風味が好きです♫

くるぶし
くるぶし
レモンの酸味もちょうどいいですね!
甘さもあって、レモンキャンディーみたいで美味しいです♫

—おや?あすかさんと、くるぶしさんの様子がおかしい。
何故、ドーナツから目を逸らすのだ…?

「本気でドーナツを食べ比べる」、そんな使命感を持ってここまで食べ進めてきた私たち。
…白状します。
甘いものばかりは少し辛い。(そういうお年頃♡笑)

「塩気が…欲しい…」
みんな心の中でそう思いながらも誰も口には出さず、しかし食べる手は止まりがちに…。

ここで、あすかさんが動いた—。
「漬物持ってきたよ~♡」

その一言に、ドーナツを食べて塩気に飢えていた私たちの心は一瞬で掴まれた!
さすがとも言える備品部長あすかさんの準備の良さと気遣いに、ただただ感服するしかありませんでした。おしゃれなドーナツを押しのけて、中央に鎮座する漬物と佃煮。

みなさんにとっては、いたって普通の漬物と佃煮でしょう。
しかし、この場にいた私たちには光り輝く救世主そのもの。
どうか、どうか救世主様のラインナップをご紹介させてください!

\全てあすかさんお手製♡/
●きゅうりの漬物
●つわぶきの佃煮
●甘酢和え
●きゅうりの佃煮分かりますか!?
私たちがいかに塩気を欲していたか、ぐっさんの表情が物語っています!
そして、現実(ドーナツ)から目を逸らしていたくるぶしさんの手も、漬物の登場により再び動き出しました!

ふわふわに支配されていた顎に、漬け物のポリポリ食感が効くぅ~!今日イチ真剣な表情で、漬物レシピを聞くぐっさん。
あれれ、ドーナツの時より真剣じゃないですか!?笑
あすかさんの漬物と佃煮の登場により、みんなの表情にも再び笑顔が戻って和やかな雰囲気が復活。
また今度漬物食べさせてください!

ドーナツのおしゃれさとはかけ離れた、和のフード漬物。
ミスマッチかと思えるような組み合わせでしたが、甘さに支配されていた味覚をリセットするにはぴったりでした!

ということで、リフレッシュ完了!
後半戦へ行ってみよー!〈Hdonuts(エイチドーナツ)〉
●ピスタチオ
●フランボワーズ

くるぶし
くるぶし
今はピスタチオスイーツも多いですけど、昔はお父さんのおつまみでしたよね?笑
殻向いて食べて…て感じで。
ピスタチオ感は強すぎずちょうどいいし、ナッツの食感がアクセントですね!
あいけろ
あいけろ
懐かしい!笑 殻向いて食べてました!
フランボワーズは甘酸っぱさもあって、ココア生地と合いますねー。試作もいっぱいされているそうで、さすがの美味しさです。


〈うさぎ農園stand(スタンド)〉
●米粉の焼きドーナツ シナモン
●米粉の焼きドーナツ きなこ

くるぶし
くるぶし
食べる前からシナモンの香りがして最高!
優しい甘さでずっと食べてられる~♡

あすからんど
あすからんど
砂糖の甘さで誤魔化してないよね。
きなこの風味がしっかりしてるから美味しい!

〇〇×〇〇で比べてみた!

食べ比べを元にライターによる独断と偏見で、〇〇×〇〇を十字チャートにして比べてみました!
〈味わい×食感〉
食感に関しては、両極端な結果が出ましたね!
ふわふわ派は、Hdonuts(エイチドーナツ)、シュガリードーナツがおすすめ。
もっちり派は、TATOMIYA EZUKO(タトミヤエズコ)のドーナツだときっと満足できます(^^)/

味わいは、ほとんどが普通~甘め。
「普通って何ですか?」と聞こえてきそうですが、例えるならお家で作るホットケーキくらいでしょうか(^_^;)
甘いの基準は、もう1つ食べたくなるというより、1個食べたら結構満足♫という感じです。
全体的に生地自体にほんのり甘さがあるので、トッピングが多いほど甘さも増える結果に。
〈子どもor大人受け×トッピング〉
シンプルなきなこやシュガーは、やっぱり子ども受け抜群ですよね♫

トッピング多めのリッチでは、見た目も可愛いオレオがダントツで子ども受けにランクイン!
大人受けリッチには、フランボワーズやピスタチオなど大人向けの素材を使ったHdonuts(エイチドーナツ)が多めの結果に。
素材本来の味を感じられる部分が評価のポイント。

〈ごほうび×日常〉
カラフルな色味や、凝ったトッピングがSNS映えも抜群!
開けた瞬間から「可愛い!」と言いたくなる見た目は、手土産にも喜ばれること間違いなし♫

反対に、きなこやシュガー、プレーンなど定番のドーナツは日常的に食べたくなるおやつ向きが多め。
特に、うさぎ農園stand(スタンド)の焼きドーナツは、優しい味だけでなく子どものおやつにぴったりなサイズ感も評価しました(^^)

まとめ

大人数で持ち寄らない限り、いろんなお店のドーナツを一気に食べ比べるなんてなかなかできませんよね。
今回は4店舗でしたが、それぞれのドーナツの違いを十分楽しむことができました♫

ざっくりまとめると…
TATOMIYA EZUKO(タトミヤエズコ)
圧倒的もちもち食感!シンプル×定番の味でまた食べたい。

Hdonuts(エイチドーナツ)
ふわふわちょいもちっ!大人が食べたいおしゃれで洗練された味。

シュガリードーナツ
パンのようなふわふわ感!可愛すぎる見た目と甘い幸せいっぱい

・うさぎ農園stand(スタンド)
→パウンドケーキのような焼き菓子食感!子どものおやつにぴったりの優しい味。

ちなみにほとんど、穴はありました(●^o^●)
生ドーナツ系は穴がないタイプがほとんどですが、今回はトッピング系が多かったのでドーナツと言えばなビジュアル揃いでしたね。
カロリー無視するつもりでしたが、ほとんど穴が開いていたので0カロリーで済んでよかった♡

熊本にはまだまだドーナツ屋さんがたくさん!
ドーナツ食べ比べ第二弾の開催、ある…かも!?

みなさんもお友達との集まりに、持ち寄り食べ比べをすればきっと盛り上がりますよ~(^^)/(塩気を忘れずに。←大事)

気になるドーナツはありましたか?

\近々熊本ドーナツまとめ記事も公開予定!/
これからもより良いドーナツライフを楽しんでいきましょう!

今回持ち寄ったドーナツ屋さんは、TATOMIYA EZUKO(タトミヤエズコ)を除き、全てさるクマで取材済!(*^^)v
リンク集より、各店舗の詳細な情報もご覧いただけますのでご活用くださいませ♪

リンク集

【H donuts(エイチ ドーナツ)-上益城郡益城町-】賞味期限30秒!?とろける食感は初体験!ドーナツで益城町を盛り上げるニュースポット誕生!

【シュガリードーナツ&ウィッシュボーン‐合志市須屋‐】あのふわふわ生ドーナツが6月移転オープン!

【うさぎ農園stand-合志市御代志】こだわりのカラフル新鮮野菜と米粉スイーツが24時間買える!

【SUN DONUTS(サンドーナツ)-菊池郡菊陽町-】ゆめタウン光の森そばにオープン!もちもち食感が新しい!子どもへの親心が込められた愛情ドーナツ♡

【BAKE CAFE SUN.(ベイクカフェサン)-熊本市中央区大江-】菊陽町にある人気ドーナツ店の系列店♫ふわふわパンにたっぷり具材!贅沢サンドイッチで至福のブランチを

インスタグラムも毎日更新しています!
さるクマでは、熊本の子育て世代にむけたランチ、公園、室内遊びなどの情報を発信しています。
フォローよろしくお願いします(*´*)

この記事のライター

2児の母。さるクマが好きすぎて、読者からライターデビュー!Googleマップを眺めるのが趣味。

記事一覧へ

人気ランキング

Instagramで
最新情報をチェック!

Instagramで
最新情報をチェック!

さるクマの更新情報はInstagramで発信しています。いち早くグルメ情報やイベント情報を知りたい方はぜひフォローをお願いします!

さるクマ公式アカウントへ